2508038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ





ようこそおいで下さいました。ご訪問ありがとうございます。



『ぼうけん』というメルマガを発行しております。
小学校教育に興味がある方
よろしければ、登録をお願いします。
登録は、→ http://www.mag2.com/m/0000008053.htm

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村
2024.06.16
XML
カテゴリ:ぼうけん
メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました。

登録(無料)は、→ ​https://www.mag2.com/m/0000008053.html?reg=mm_promo

使用した画像を掲載します。内容は読んでからのお楽しみ!

┃1┃    カマキリライダー180度再撮影!    横山験也



┃2┃    おすすめの学習ソフト「電気回路作り」    山本幹雄








┃3┃    今日は何の日 6月16日〜22日    山本幹雄
(画像なし 以下抜粋)

◆6月22日 かにの日
→日付は星占いにおいて「かに座」の最初の日が6月22日であることと、50音で「か」が6番目、「に」が22番目で当たることから。
 かに料理の美味しさを広めることが目的。
 漢字で書くと「蟹」。まず、「解」と「虫」とに分けられる。古代中国では、「虫」というのは、カニも含めた小動物を表す。「解」という字は、「角」「刀」「牛」に分けられ、これは、刀で牛の体から角を切り離す=バラバラにするという意味。カニは、包丁などを使わなくても、簡単にバラバラにできることから、「蟹」という字が造られたと考えられている。(諸説あり)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.16 16:09:09
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

wjf@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) この手の問題はどこでもよく見かけますが…
wjf@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) この手の問題はどこでもよく見かけますが…
幹雄319@ Re[1]:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03) wjfさんへ 専門家から見るとそんな感じな…
幹雄319@ Re[1]:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03) MoMo太郎009さんへ はい。便利そうで…

Favorite Blog

ヨンウ(永友)会 - … New! はんらさん

広告ブロック New! やすじ2004さん

最も文字数が多いQTH New! 7L3AEOさん

ブログをスタートし… New! みらい0614さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.