2517147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.02.20
XML
カテゴリ:話のネタ
吉祥寺のたい焼き屋さんに行列ができている。
「くりこ庵」。




タイでなく、ポケモンにでてくる「コイキング」。


こんな袋に入れてくれる。


裏面には、コイキングの歌がプリント。


普通のたい焼きより、少しお高め。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.21 18:27:36
コメント(6) | コメントを書く
[話のネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ピカチュウでなくコイキングが人気!(02/20)   MoMo太郎009 さん
色んなキャラクターが出てきて、おじさんにはついていけません。
(2022.02.21 20:31:08)

Re:ピカチュウでなくコイキングが人気!(02/20)   JH0WJF さん
これはアイデア商品ですね、考えた人は凄いです。
中はやっぱり粒アンなのでしょうか?






でもコイキングってのはかなり昔の
ポケモンで15年は経過していて今の子供は解るかな?
水ポケモンの同類はトサキント、アズマオウ等がありましたが、
最近のポケモンは何が何だか解りません。
 というか、児童の好き好みが分散化して、低学年、高学年でも違いますしね。
 何がトレンドなのか知る唯一の手段は始業前、朝の放送を聞くことで、
バックに好きな音楽を流すのですぐ解ります。歌詞の一部を覚えて於いて
歌ネットで、何の主題歌かを見つけ出します。するとなるほど、そういうアニメが好きなんだなぁ、と調査して話を合わせると言う手段です。
 難解だったのはHLのTWICEとか言うグループ、歌詞が今一解らず苦労しました。
HLの人物と解って発音が悪いのだなと納得しましたが、半年ほどで熱が
冷めたようで、今度は同じHLのBTSとか言うグループ、朝から喧しい
曲なので、誰かクレーム付けるかと思いましたが、情報戦を張っている
職員にとってはクレームを付けられないのが現状です。
と言うか職員もファンだったりして・・・
 そんなわけで、先日の侵略イカ娘など児童の請け負いからなのです。 (2022.02.21 21:16:33)

Re[1]:ピカチュウでなくコイキングが人気!(02/20)   幹雄319 さん
MoMo太郎009さんへ

たい焼き屋さんにしては珍しく、購入希望者の長蛇の列でした。

以前、白いたい焼きというのも流行りましたね。最近は、見なくなりました。コイキングもそのうち……。

でも、それ以前に、期間限定とありました。
この金型、その後、どうするのでしょう? (2022.02.25 19:22:08)

Re[1]:ピカチュウでなくコイキングが人気!(02/20)   幹雄319 さん
JH0WJFさんへ

ちょっと意外でした。
WJFさんに太鼓判を押されて幸せな店です。

あんこもありますが、チョコレートやクリーム等が売れているかも。
変わったところでは、イチゴクリーム(だったかなあ)なんて言うのもありました。


(2022.02.25 19:34:13)

Re:ピカチュウでなくコイキングが人気!(02/20)   JK1NLO/仕事中 さん
くりこ庵は横浜 (岡野に本社) が本拠、神奈川・東京を中心に増殖してますね。
この辺りだと相鉄の「そうにゃん」、横浜中心部だとベイスターズのイメキャラかな?色々あります。

薄皮が流行りの鯛焼きですがコチラは厚皮な鯛焼きですね。どちらも好きです。 (2022.03.02 21:32:00)

Re[1]:ピカチュウでなくコイキングが人気!(02/20)   幹雄319 さん
JK1NLO/仕事中さんへ

はい。たい焼きとは思えないほど厚い感じがしました。

>相鉄の「そうにゃん」
>横浜中心部だとベイスターズ

知りませんでした。
たい焼きでも大判焼きでもなく、別物と考えてよいですね?
(2022.03.02 23:43:49)

PR

Comments

MoMo太郎009@ Re:あじさい(06/24) 梅雨の季節のアジサイ、いいですね。 「…
MoMo太郎009@ Re:相模原市立博物館(06/22) こういう博物館、大人も楽しめそうですね…
MoMo太郎009@ Re:JAXA見学(06/22) JAXA見学、拙も行ってみたいです。 「い…
jiyma21@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) おはようございます。 いつも「タメになる…
wjf@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) この手の問題はどこでもよく見かけますが…

Favorite Blog

今日の散歩 New! やすじ2004さん

台湾旅行。聖約翰科… New! はんらさん

息子の誕生日・・・ New! あけやん2515さん

漢字合体迷路(3年… New! okkuu1960さん

「猫駄楽毛展」始ま… New! にゃ-にゃ-村村長さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.