2507312 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.05.09
XML
カテゴリ:話のネタ
今度の日曜日は、当校の運動会。
今日は、そのリハーサル。

日本での最初の運動会は、明治7年(1874年)の3月、
海軍育成学校である海軍兵学寮(東京)で行われたといわれている。

日本で初めて行われた運動会は、イギリスのAthletic Sportを訳して
「競闘遊戯会」と言われていたらしい。

競技は「短・中距離走」「走り高跳び」「三段跳び」「二人三脚」「卵拾」「水桶競走」などなど。
最後のプログラムでは、子ブタの体に油を塗って競技者が捕まえる、「ブタ追い競争」が行われたという。
楽しそう!

ちなみに現在の運動会では、赤白に分かれることが多い。
これは、平家が赤い旗を、源氏が白い旗を掲げて戦っていたことに由来している。(諸説あり)
赤白帽子は、源平合戦を参考に昭和の落語家、柳家金語楼が発明したといわれている。

運動会も奥が深い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.13 21:08:48
コメント(3) | コメントを書く
[話のネタ] カテゴリの最新記事


PR

Comments

wjf@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) この手の問題はどこでもよく見かけますが…
wjf@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) この手の問題はどこでもよく見かけますが…
幹雄319@ Re[1]:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03) wjfさんへ 専門家から見るとそんな感じな…
幹雄319@ Re[1]:モバイルバッテリー コンセント AC出力(06/03) MoMo太郎009さんへ はい。便利そうで…

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

PD 65wの充電器を一… New! yamanekoneko2さん

羆の駆除対策 New! みらい0614さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

簡単な夕食 New! お山で無線中さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.