2515543 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.09
XML
カテゴリ:アマチュア無線

18MHzFT-8。
RI1ANEという局がCQを出している。
RI……ロシア? 呼んでみる。
返ってこない。

???
見てみると、凄いパイル。

QRZ.comで調べてみると
「Active from Dec.14 2023 till May 2025

Historical information:

Progress is a Russian (formerly Soviet) research station in Antarctica. It is located at the Larsemann Hills antarctic oasis on the shore of Prydz Bay.

The station was established by the 33rd Soviet Antarctic Expedition on April 1, 1988 and was moved to another place on February 26, 1989 In 2000, work was temporarily halted but it reopened in 2003.

A landing field is located close to the station for air connection with other stations. From 1998-2001 works were performed to transfer transportation operations to Progress from the Mirny Station and make it the main support base for Vostok station.」

南極かあ。

日本も、昭和基地に8J1RL局があるように、海外も南極の基地にアマチュア無線局があるのだろうなあ。
ドイツは、DP0GVNだったなあ。


南極には、29か国も基地を置いている。

詳しくは<​こちら​>。
行ってみたいなあ。


本日は、他にも
VK0DS
YS1RR
がパイルになっている。

当局の設備では、交信できず。
(100w+固定デルタアンテナ)
細々とDXCCを追いかけている。運だけが頼り(?)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.15 06:31:21
コメント(2) | コメントを書く
[アマチュア無線] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:RI1ANE 交信できず(05/09)   wjf さん
"行ってみたいなあ。"
はいぜひどうぞ、この世のなんとブーベ島までも行くツアーがあります。
https://www.cruiselife.co.jp/



で、ロシアの南極基地ですが、良くでているのでいつでも交信できますが昨日は迷惑千万でした。
昨日15年ぶりに出てきたAAクラスの珍局でペディションしている
FT4GLが出ている18.096MHzに出てきて、しかも裏シーケンスなので
呼ぶ局がFT8GLのMSHV、5レーンの周波数で呼ぶものだから、
QSY,QRTと該当コールサインを入れて大ブーイング、
私はその時FT8は見えていなかったので影響有りませんでしたが、
見えてきたと同時になんとかQSOできました。
(FT4GL)呼ぶ時間より見えてくるまでの時間が長かった局でした。

 そういう訳で、いつでも出てくる南極ロシアより、今でしか出てこないグロリオッソ島との交信をお勧めします。
http://ict-kuwa.net/FT4GL/index.htm (2024.05.27 11:16:34)

Re[1]:RI1ANE 交信できず(05/09)   幹雄319 さん
wjfさんへ

うちの設備だと難しいです。
DXCCは、細々と増やします。 (2024.05.28 22:44:54)

PR

Comments

MoMo太郎009@ Re:あじさい(06/24) New! 梅雨の季節のアジサイ、いいですね。 「…
MoMo太郎009@ Re:相模原市立博物館(06/22) こういう博物館、大人も楽しめそうですね…
MoMo太郎009@ Re:JAXA見学(06/22) JAXA見学、拙も行ってみたいです。 「い…
jiyma21@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) おはようございます。 いつも「タメになる…
wjf@ Re:メールマガジン「ぼうけん」914号を発行しました(06/16) この手の問題はどこでもよく見かけますが…

Favorite Blog

USB-Cの充電器スタン… New! yamanekoneko2さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

omron 万歩計 New! お山で無線中さん

元気が出てきました New! mama-gooseさん

福王寺山(坂歩こう… New! yamahige8さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.