389236 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

    usa2.gif
                     usa3.gif
          iusa6n(2).gif
使用素材*ROKO*
http://roko.lolipop.jp/


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




人気ブログランキングへ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

2009.11.22
XML
カテゴリ:絵本のこと

先日テレビを見ていて。

とある映画の宣伝をしていたのですが。

「ん?どこかで見たような…。」

おおっ。
「かいじゅうたちのいるところ」ではありませんか。

あの有名な絵本、モーリス・センダックの「かいじゅうたちのいるところ」が、映画化されたらしい。

      


なんでも1度作り上げた作品が、試写会での子供うけが良くなかったので、公開を延期して作り直していたとか…。

うーん。
確かに、あの絵を子供うけする映画にするのは、簡単ではなさそう。

でもそれだけに、楽しみでもあります。

この絵本。
実は、あまりいい思い出がなくて。

かなり前のこと。
この本の読み聞かせをすることに。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが。
この絵本、途中の何ページか、文字がなくなっちゃうんですよね。

こういう時、どうします?

個人的な考えを言えば。
書いてない言葉は、加えるべきではない…というのが、私の考え。

当時、私はまだペーペーの立場で。
絵本の読み方など、指導を受けながら読み聞かせをさせていただいていた。

その時指導してくださっていた方が。

「打楽器の音を真似て、踊っている様子を表すといいわよ。」

そうおっしゃったものだから。

まだペーペーだった私は、反抗することができず…。

ああ…。
思い出しただけで、後悔してしまいます。

きっと私のリズムは、子供たちが思い描いていたリズムとは、違っていたことでしょうね。

映画…観たいけど…長時間、観ていられるでしょうか…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.22 17:54:21
コメント(6) | コメントを書く
[絵本のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.