389250 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

    usa2.gif
                     usa3.gif
          iusa6n(2).gif
使用素材*ROKO*
http://roko.lolipop.jp/


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ




人気ブログランキングへ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

2011.01.15
XML
カテゴリ:わたしの日記
今年も、センター試験の日がやってきました。

全国的にお天気が悪いみたいだけど。
受験生のみなさん、頑張ってください。


受験と言えば。
縁起を担いで、“とんかつ”を食べたり…。

ということで。

私の大学受験の時は。

母が願いをこめて。
とんかつを作ってくれた。

でもね。
これ…。

今だから言いますが。

受験生のナイーブな胃には。
相当堪える食べ物なのですよね。

なのに、私の母ときたら。

試験当日の朝ご飯に、とんかつ。
お弁当にもとんかつ。

当然、二日目の朝もとんかつ。
お弁当に、またまたとんかつ。

と。
ひたすら、とんかつの日々。

ううっ…食べたくない。

と思いながらも。

母の気持ちを考えると。
残すこともできず。

かなり無理をして食べていた。

…という思い出があります。

きっとこういう試験の時は。

すぐエネルギーになる、おにぎり…みたいなものが。
いいのではないかと。

今だったら。
きっと言えるのでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.15 18:39:20
コメント(4) | コメントを書く
[わたしの日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


押忍   通りすがりの・・・ さん
真心に
 忍び足るかな 
  その心
    親ゎ何処に
       心ゎ晴れず
           By  通りすがりのぉ貴公子
(2011.01.15 23:36:15)

Re:頑張れ、受験生。(01/15)   countrylike さん
「敵に勝つ!」と言われて「ステーキとカツ」を食べると、勝ちぬけると、言いますよネッ!
「脳にエネルギー」にはブドウ糖を摂取するのが、科学的には良いらしいですが・・・。
縁起は科学では片付きません。
“合格祈願”だって、意味のあることですから。 (2011.01.16 14:21:47)

Re:押忍(01/15)   桃花茶 さん
通りすがりの・・・さん
いくつになっても、親の気持ちはありがたいものですね。
学生時代は重く感じたりしたこともありましたが…。m(_ _;)m
(2011.01.17 16:59:47)

Re[1]:頑張れ、受験生。(01/15)   桃花茶 さん
countrylikeさん
気が滅入ってると、免疫力が下がる…とも言われますし。
科学だけでは片付かないことって、確かにありますよね。
受験生は特に、気力が大事…なのかもです。p(´∇`)q ファイトォ~♪
(2011.01.17 17:09:33)


© Rakuten Group, Inc.