495847 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

           あ き ら

  あ き ら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

millb5

millb5

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

 millb5@ Re[1]:冷やし中華は美味い。(05/28) mkd5569さんへ おはようございます。 暑…
 mkd5569@ Re:冷やし中華は美味い。(05/28) こんばんは かなりあつくなってきて、少し…
 millb5@ Re[1]:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) mkd5569さんへ おはようございます。 生…
 mkd5569@ Re:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) こんばんは たしかにホッケというと居酒屋…
 millb5@ Re[1]:スーパーで手に入れたご馳走だ。(04/09) mkd5569さんへ おはようございます。 ナ…

フリーページ

ニューストピックス

2009年01月27日
XML
カテゴリ:ワインに合う料理

 

いよいよ、氷見鰤も、ワインと合わせたくなりました。

では、氷見鰤の赤ワイン煮はいかがですか。

材料:氷見鰤(尻尾の切れ端)、烏賊(冷凍の余り物)、じゃがいも、大根(煮た余り)、玉葱、にんにく、生姜、ベーコン(賞味期限切れ) チンゲン菜

とまあ、残り物中心の材料です。

でも、美味しくなりますよウィンク

IMG0001.JPG

まず、ベーコンを炒めたら取り出し、にんにく、生姜をオリーブオイル

で炒めて取り出します。

次に玉葱のみじん切りを焦げないように炒めます。

ジャガイモを次に炒めます。

ここで、赤ワインを投入。

次に、氷見鰤のあらでとったスープをいれます。

スープがたりなければお湯をたし、ベーコン、にんにく、生姜

を鍋にもどして月桂樹の葉をいれて煮込みます。

野菜が煮えたら、鰤、烏賊、大根をいれて味を整えます。

IMG0002.JPG

IMG0003.JPG

味付けは、お好みで、胡椒、塩、ケチャップ、ソース、醤油など。

決め手は、レモン汁または、カボス酢。

で、完成大笑い

IMG0004.JPG

チンゲン菜を添えて、さあ、赤ワインと合わせようねワイングラス

ゆび切ったので、烏賊ぬきです。

 

歩く人昨日の歩数 : 10,636歩。調子いいです。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月27日 19時29分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[ワインに合う料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.