296904 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

南風一の世界

南風一の世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/06/23
XML
カテゴリ:


  資本主義社会を生きる    南風一

資本主義社会を否定して生きることはできる
ただし日本国に住んでいる場合は
日本国の税制から逃れることはできない

所得があるならば間接的であれ確定申告であれ
国家に税金申告をしなければ罪に問われる
自給自足で暮らすことはできるが
確定申告の義務はある

そういうわけで
日本社会は個人事業主や法人組織を前提とした資本主義で回っているので
利益を稼ぎ出すためには、小規模なものから大掛かりなものまで
装置や工場や事務所や従業員が必要となって
それらが効率よく回って利益を生み出すためには
金を貸してくれる銀行や、資本金を調達できる株式市場も必要になってくる

従業員を雇えば労働法規を遵守しなければならないし
法人組織として社会で商売していくには業界は言うに及ばず役所の指導や
様々な商法や民法や取引規制法も遵守していかなければならない

なかなか経営者の独断で利益配分をしたり
利益を独り占めすることは困難になる
そんな中で企業は一定期間の安定的な利益を稼ぎ出していかなければ存続できないので
寡占の業界ではカルテル行為が横行するし
業界内の企業同士では賃金水準や福利厚生制度の同質化が起きる
それらが巡り巡って
日本資本主義社会の個人は言うに及ばず法人組織の
画一的な同質化が進むことになる

こうして日本社会の個人も法人組織も同じような考えを持ち
似たような行動様式を備えた金太郎飴式の同質社会が出現することになる
この同質社会で生きていくことはなかなか息苦しくて
窒息しそうになって逃げ出してしまう方法もあるが
一度日本社会の仕来たりから逃げ出してしまった人は
再度会社組織や日本社会に受け入れて貰うのは、なかなか難しいことになる

(詩集の宣伝)
「青春17切符+1」3月26日発売。
購入は、

こちらからどうぞ
詩が良かったと思う方は
人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/23 09:46:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[詩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.