058104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫とミニマルライフ

猫とミニマルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

_かや

_かや

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

May 14, 2019
XML
カテゴリ:お金
だいぶ前のお話で恐縮ですが(;´∀`)

金融庁主催の、「つみたてNISA Meetup」のフェスに
参加してきました!

個人投資家向けのイベントです。
詳しくはこちら


4月20(土)、赤坂インターシティコンファレンス、という
永田町にほど近い場所で行われました。
因みに参加方法は、メールで申請するだけの
無料イベントです。

身近に投資をしている人が全くいない(或いは
していても言わない)ので、常日頃から
「本当に個人投資家なんているのか?」と
疑いを持っている不肖わたし、勇んで参加して
きました。





当日会場についたら、いる!まあいる!たくさんの
個人投資家の方々です!
今回は250~300人ほどが参加していたそうで。
わたしのようにひとりで参加している方も多かったです。
男性の割合が多め。80%位男性だったのではないでしょうか。
参加者は20~50代と幅広く、中でも30,40代が多かった印象です。



気になるプログラムはこちら。

(1)田中内閣府副大臣挨拶
(2)岡本和久氏 基調講話
(3)長官に聞いてみよ~!
(4)つみたて投資クリニック
(5)パネルディスカッション~金融業界に迫りくるITの波~



いやーゴイスー。だって内閣府副大臣と金融庁長官
出てくるんだよ?びっくりしたよね。

お話の内容は他に優秀なレポを書いている方々がたくさん
いるので、気になる方はそちらを読んでください(;´∀`)





(4)つみたて投資クリニック は、事前に集めた
投資に関する質問に、回答者さんたちが答えていくというもの。
この回答者さんが積立投資ブロガーの有名な方々ばかり!
豪華です。わたしのような投資初心者が感じること、
これはどうしたらいいのかな?という初歩的な疑問にも
わかりやすく答えてくれていました。


因みに登壇されていた方々は
虫とり小僧さん
吊ら男さん
たぱぞうさん
Night Walkerさん
の4名でした。


どなたも投資歴の長いブロガーさんです。
色々な質問がありましたが、個人的に印象に残ったもの。

Q.つみたて投資って、何年くらい続ければいいの?
A.20~30年くらい。経済は緩やかだが右肩上がりなので、
20年以上続けているとそこそこ成長しているので損はしにくい。

Q.いざ老後になった時に、どうやって取り崩せばいい?
A.一気にすべてではなく、定率で取り崩すのがよいと思う。
 ただ、個人の状況(退職金や税金等)はまちまちなので、
 きちんと老後のキャッシュフローを立てておくことが大事。




うーん、そうか。。。出口戦略は考えてなかったなあ(;´∀`)

わたしが60歳になった時に税制やつみたて投資(Ideco,NISA)の
仕組みが変わっていることもあり得ます。
金融庁長官も、つみたてNISAの恒久化を進めたいと(!)
仰っていましたし!(期待しています)

じぶんが老後、例えば毎月どの位かかるのか?年金はいくらもらえるのか?
退職金は?不足分をつみたて分で補うとして、それは毎月いくらなのか?
というプランを考えた方が、合理的ですね。

現時点ではざっくりとしか老後資金の計算はしていません。
「毎月●円×12か月×△年」分のお金を
つみたて投資/退職金/年金/貯金 で貯める、ということくらいです。
皆さん、先々のこともいろいろ考えているのですね・・・。
(お前も少しは考えろ)

気付いてなかったことを気づかされたり、
不安に思っていたことに答えを貰ったり、
何より投資をしている方々がこんなにいるんだ!という
安心感(日本人ぽいですね)を得たりという、
非常に中身の濃い3時間を過ごしました。

他にも投資関連のイベントがあれば、参加したいなあ・・・
そして投資友達ができたらいいなあ (´・ω・`)



ランキング参加しています!ポチしてもらえると嬉しいです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2019 09:55:30 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.