1806708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美渓遊釣

美渓遊釣

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みのふ

みのふ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

Nobuta@ Re:災害から丸2年(07/14) この間は突然にお邪魔しました。まだまだ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みのふ@ Re:番外編 食洗機を取り付ける!(04/19) 返信が遅くなってすいません。 書き込みに…
同じく外付けを検討中@ 揺れで転倒やズレはありますか? はじめまして。 ブログ参考にさせて頂いて…
みのふ@ Re:復興作業をしています!(11/30) リボンパパさん ありがとうございます。 …

お気に入りブログ

夏野菜の須軽谷へ … New! K爺さん

メダリストや14クラ… New! エンジェル フェイスさん

帰り道武儀川でウエ… ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

ぼ~っとしているの… AFTER5さん
南カリフォルニアの… スカイテリアさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014/08/26
XML
カテゴリ:古民家再生
長々と勝手口周辺のリニューアルをネタにしてきましたが、変化が良く分からない?
なので、Before and After形式で変化が見える様にしてみました! スマイル

勝手口の表入り口のから… 
Before 溝蓋が踏石代わり入口でした。

     20140621勝手口現状2

After コンクリートを打って見栄え良くしました!

     20140712踏み台4

次は勝手口の土間…
Before 何もない無愛想な土間でした。
     勝手口現状2

After 現在、給湯器設置工事中!
     20140815給湯器1

棚を製作、除雪道具類を吊り下げました!
     20140815棚移動2


次は勝手口…
Before 表面が凸凹の踏石 段差もあって出入りしにくい勝手口でした。
     勝手口現状1

After 小さなウッドデッキを製作。勝手口の出入りがしやすくなりました!
     20140608作業2
 
次は勝手口の裏出入り口周辺…
Before 斜面になっていて滑るので上り下りするのが怖い状態でした。
     20140723裏口リニューアル

After ブロックで階段状に段を設置。横のスペースに菜園スペースを作りました!
     20140823外作業5


勝手口周辺のリニューアルの全貌です。ボチボチとすこしずつ作業してここまでやりました。素人なので時間を要しましたが、まずまずの出来栄えと思ってます! 大笑い

掛った材料費はは約¥40,000弱(給湯器工事関係費用は含まず) ホームセンターのレシートで確認すると砕石(20kg)×43袋 川砂(20kg)×12袋 セメント(25kg)×3袋 ブロック28個  木材2×4材 16本 1×4材 10本 束石4個 塗料キシラデコール その他木ネジなど 
砕石が43袋 860kgも使ったので 建材屋で立米で買った方が安く上がったかもしれません。

これで一旦、勝手口周辺はキリを付けて給湯器設置工事に集中したいと思います! ぽっ

今週末(土・日)は秋神の西洞のお祭り! 今年初めて参加させて頂きますので、金曜の朝に秋神入りします。工事関係は金曜日に少しだけする予定です。


にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ ポチッとクリック お願いしま~す! ウィンク ヨロシクデス!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/08/26 01:35:44 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.