099452 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちあふる・とらぶる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みを penguin

みを penguin

Calendar

Favorite Blog

佐藤竹善 Presents C… HNが思いつかん..さん

韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
絵師 冬奇 日々の絶… 冬奇さん
2009.01.14
XML
カテゴリ:日々の出来事
周り中が、風邪、風邪、風邪!
私もうつされないように気をつけないと!

・・・まぁ、mixiとかの日記で見てると周りが、って話しなんで、うつるわけないんですけど、でも寒いからみんな気をつけましょう!

年末に親戚から送られたリンゴ。
最初の段を終了して、ふぅ・・・と思ってたら、次の段もあった。
次の段を食べ終えてふぅ・・・と思ってたら、なんと3段重ねでした。

リンゴを毎日一個食べれば病気にならないという話しを聞いた事があるんですけど、本当なんでしょうか?
リンゴ、大好きなんですけど、一年中食べられたら良いのに、と思います。
夏も食べられるけど、高いし、おいしくない。
冷凍保存ってわけにもいかない(煮ておけばいいんだろうけど)

中学生のとき、理科の授業で「リンゴのスケッチ」をやることになって、リンゴの構造をよく見て書くのが目的だったんだと思うんだけど、それが5月くらいの授業で、

リンゴがスチールのトレーとかに載ってて二個で198円

でした(涙)
終ったら食べても良いんだけど、半分に切って中の部分をスケッチした後の生温いリンゴが、元々一個百円くらいって考えるともったいないです。
そもそも「明日、理科で使うからリンゴを一個もってこいと言われた」と親に告げた時の親の反応が忘れられません。
私は中学生だったから、リンゴの値段なんて知らないけど、毎日スーパーに行く母には、その時期、最高にリンゴが高いのは最初からわかってたんだと思います。

ぶつぶつ言いながらも買って来てくれて、友達がそもそも「入手する事が困難だった」ので、二個一組のうちの一個を100円で売りました(笑)

そんな課題を出しちゃった理科の先生は男の先生だったので、たぶん、そこまで考えられなかったのでしょうね~。
以来、リンゴを見ると思い出します・・・

ちなみに、美術で使うから、と用意したのは「ピーマン」で、こちらは年中あまり値段が変わりませんね?
そういえば、ピーマン畑というのも見た事がないですが、どうやって作ってるんでしょう???


みをLive Info.


3月27日(金)レコリック&みを 共同企画
場所:新宿たかのや
詳細未定





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.14 10:21:10
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.