364117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美竹姫のひとりごと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mitakehime

mitakehime

Calendar

Headline News

Category

2008年04月25日
XML
カテゴリ:NHL 2008
第3回目は、東カンファレンス 2位通過の Pittsburgh Penguins

East 2位
Pittsburgh Penguins (ピッツバーグ・ペンギンズ)

球団創立 1967年
本拠地 ペンシルバニア州ピッツバーグ
愛称  Pens(ペンズ)
NHL(北米プロアイスホッケーリーグ National Hockey League 略)の第1期増設時のメンバーで、初期のメンバー"オリジナル6"にからめ“ネクスト6”と呼ばれる。
(Stanley Cup)優勝回数 2回

創設時、チームは低迷のままシーズンを重ね、他チームからは”Penguinsは死んでいるチーム” ”ミッキーマウス・オーガニゼーション(ドアマットチーム)”と揶揄され続けたが、1984年に大きな転機を迎える。

1984年ドラフト全体1位 当時既にNHLのスーパースターになっていた Wayne Gretzky を超える存在といわれていた Mario Lemieux(マリオ・レミュー)を指名獲得。

伝説の国際試合1987 Canada Cup の経験で、本当の意味で開花した Mario Lemieuxが 1988-1989シーズンにリーグ得点王を獲得。

そのLemieuxを中心に選手を強化し、最期のピースとしてベテランのセンタープレイヤー Ron Francis(ロン・フランシス)と大型のディフェンダーUlf Samuelsson を獲得し、ついに1991年 廃部寸前と言われたPittsburgh にStanley Cupをもたらした。(1992年も獲得)

Mario Lemieux - Ron Francis - Jaromir Jagr のラインは、歴史上最も華麗なプレーをするラインとして、ファンを魅了しまた最も得点力のあるラインとして、対戦相手に脅威を与えた。(Lemieux、Francis、Jagrの3選手が、総合得点の上位5人内に揃ってランクイン。)

1993年、エースのマリオ・ルミューがホジキン病 (Hodgkin's disease) と診断され、一時チームを離れる。
しかし、ルミューは診断から僅か2ヶ月でリンク上にカムバックを果し、当時リーグ全体に大きな感動を呼んだ。
プレイオフでは第2ラウンドで敗北したものの、56勝21敗7引き分けの記録を残し、リーグ最高ポイントを上げPresidents' Trophy を受賞した(チーム史上初)。

1997年 Mario Lemieux が、持病の腰痛を理由に、突如引退を発表。 その年のプレーオフ 対フィラデルフィアを最期に引退。
この年のオールスター戦では、最期の1分で、1984年カナダカップの伝説のライン Mario Lemieux - Wayne Gretzky - Mark Messier
のラインが東カンファレンス・ヘッドコーチの計らいで実現し、ファンばかりでなく出場選手をも喜ばせた。

Mario Lemieux は、入団により倒産からPenguinsを救い、2度の優勝をもたらしたが、1999年 再度倒産、移転の危機にあったPenguinsを引き継いで、今度はオーナーとしてPenguinsを救出。
さらに、向こう30年 Pittsburghから移転しないという契約をも勝ち取った。

2000年後半には、資金不足によるスター不足からくるチームの低迷と自身の息子のパパはどうしてプレーしないの?という一言に触発され、北米スポーツ史上初のオーナー兼殿堂入り選手として復帰し、チームをプレーオフへ導き、ファンのみならず業界を驚かせた。

2005年持病の腰痛などの再発などにより、シーズン半ばにしてLemieuxは再引退。

ここまでは、Penguinsの歴史=Mario Lemieuxの歴史と言っても過言ではないような時代でした。

2005年 ドラフト全体1位で、Wayne Gretzky や Mario Lemieux の後継者として、ジュニアリーグで話題になっていた Sidney Crosby(シドニー・クロスビー) を獲得。
2005年シーズンには新人王を獲得。 2006年シーズンには、2年目にしてリーグ最多ポイント王など主要賞を総なめし、名実共にPenguinsのニュースターに。
1歳年上の位 Evgeni Malkin(エバゲニ・マルキン) や 1歳年下の Jordan Staal(ジョーダン・ストール)などドラフトで獲得した若手が
Crosbyと共に成長し、今期 東カンファレンス2位でプレーオフ進出。
1992年以来のStanley Cup 優勝を狙う。

私がこよなく愛するPenguins 注目の選手は、
若きNHLのリーダー Sidney Crosby (シドニー・クロスビー 20歳)#87
Russiaの最終兵器 Evgeni Malkin (エバゲニ・マルキン 21歳)#71
ショートハンドスコアラー Jordan Staal (ジョーダン・ストール 19歳)#11

Penguins Semi-Finals の対戦相手は、New York Rangers





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月29日 14時10分08秒
[NHL 2008] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.