364326 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美竹姫のひとりごと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mitakehime

mitakehime

Calendar

Headline News

Category

2008年04月25日
XML
カテゴリ:NHL 2008
第5回は、New York Rangers

東カンファレンス5位
New York Rangers (ニューヨーク・レンジャーズ)

球団創立 1926年 (1940年 から New York Rangers)
本拠地 アメリカ ニューヨーク
オリジナルシックスと呼ばれるNHL最古のチームの1つ。
(Stanley Cup)優勝回数 4回

設立当初はお荷物球団として、0-15など敗戦記録の数々を樹立した歴史を持つ。
1967年新築されたマディソン・スクウェア・ガーデンへの本拠地移転を含め、選手の若返り策など、イメージ転換を図り1972年には、決勝進出できるまでのチームに。

1985-1986 新人ゴーリー John Vanbiesbrouck(ジョン・バンビーズブルック)の活躍で、カンファレンス決勝に。
しかし同じく新人ゴーリーのPatrick Roy(パトリック・ロワ)がゴールを守るカナディアンズに敗退。

また、1991/92 レギュラーシーズン全体1位通過で、プレーオフに進出するものの
Pittsburgh Penguins(この年カップ優勝)に2勝1敗とリードしながら、3連敗。

1940依頼の優勝に手が届かず、ファンをやきもきさせた。

1994年  1980年代エドモントン・オイラーズの黄金時代を築いた闘将Mark Messier (マーク・メシエ)の強烈なリーダーシップで、New York Rangersとなって54年 初のStanley Cup覇者に。

カンファレンス決勝でニュージャージー・デビルス戦。
第5試合まで2勝3敗と劣勢の中、アウェイ第6戦でキャプテン Mark Messier(マーク・メシエ)が、次の試合。 俺たちが勝利し、そしてそのまま優勝する。 俺が保証する。 と突如優勝宣言。
第6戦では途中まで0対2と劣勢の中、第2ピリオド後半からアレクセイ・コバレフ(Alexei Kovalev)の活躍。
そして、メシエの史上稀に見る第3ピリオドだけでハットトリックを達成で4対2の勝利。
そして天王山の第7戦へと導き、約束どおりチームを優勝に導き、Mark Messierは、
名前をもじって キャプテン・メシアと呼ばれるように。

1990年後半はスーパースター Wayne Gretzky(ウェイン・グレツキー)を獲得し、カップ獲得を狙うも失敗。
この頃から、同じ本拠地を持つMLBのヤンキース同様に、各チームのスター選手集めに奔走。
しかし、チームの成績は上昇しなかった。

2005年にWashingtonから獲得したJaromir Jagr(ヤロミール・ヤーガー)を中心にチームを組み立てるものの、勝ちあがれず、今オフに引退が噂される Jagr を核に、スター選手を集結し優勝を狙う。


注目の選手は、
守護神 Henrik Lundqvist (ヘンリク・ランドクビスト) #30
キャプテン Jaromir Jagr (ヤロミール・ヤーガー) #68
クラッチスコアラー Scott Gomez (スコット・ゴメス)#19

Semi-Final の対戦相手は、 キャプテン Jaromir Jagr の古巣 Pittsburgh Penguins






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月04日 23時45分17秒
[NHL 2008] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.