364227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美竹姫のひとりごと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mitakehime

mitakehime

Calendar

Headline News

Category

2010年02月13日
XML
カテゴリ:社会の窓?
急増する!?[復縁したがり女子]の生態

20~30代女性がよりを戻したくなるのは平均「別れて5ヶ月後」。
元カノの復縁モードの読み取り方から対処法まで

いつのことからか、世間では「別れた人」に対して女性はドライで、男はウエットというのが当たり前になっている。
でも、本当にそうなのか?
最近、女性向けの復縁本がヒットしたり、コンサルティングのサイトが大人気と、女性も元カレとやり直したいと思っている人が多いようだ。
そこで、元の鞘に収まりたいという乙女心に迫った。

破局後、どれくらいで復縁したくなるのか?

Q:別れてからどれくらいで復縁しようと思ったか?
A:平均5ヶ月

相手は終わっていても、彼女らにとっては、いまだ継続中だった!?

先日、恋愛意識調査で「女性の7割以上が元カレに未練がある」というデータが出だされ、かなり話題になった(恋愛調査会社による女性4665人への調査)。
今回は、その7割の代表格でもある20~30代女性の復縁経験者にアンケートを実施した。
すると、
「ほかの男性とデートしたりして、3ヶ月後にやっぱりカレがいいと思った」(30歳・証券)
「別れて2ヶ月後に、突然寂しくなって……」(34歳・通信)
「1ヶ月たって、ほかの男はないと思った」(26歳・放送)
など、回答者の過半数が半年以内に復縁を望んでいたことがわかった。

しかも4人に1人が、
「別れてすぐ後悔した」(37歳・建設)
「本当は別れたくなかった」(36歳・公務員)
と、別れた直後から復縁を考えていたというだから驚きだ。

30歳の銀行員は、会社の同僚と3年交際したが、結婚観でカレに幻滅し自然消滅。
しかし……。

「別れた当初は、新たにカレを探す気満々でしたが、現実は仕事が忙しくて出会いの場にも行けず、ストレスがたまる毎日。それまでは元カレが仕事の愚痴を聞いてくれてたんで一人身の辛さが身に沁みましたね。そして別れて2週間後のある日、仕事で辛いことがあって、ついカレを食事に誘ってしまった。グチを聞いてもらったら嘘のように立ち直って。やはり同業者というのもあるけど、一番の理解者はカレだと再確認しました」

「女性は、終わった恋にはドライ」という定説を覆す数々の声。
破局後も元カノとメールしていた男性も多いだろう。
そこに女性の未練が隠されていたのかもしれない。

という内容の記事が載っていた。

意外な結果・・・などとして、話題になったそうだ。

しかし、間では「別れた人」に対して女性はドライで、男はウエットというのが当たり前・・・という考え方自体が、男目線の物言いではないのだろうか。

もっとも、時代の変化で女性の社会進出が当たり前のようになり、これまで女性が辿ってきた(辿らされてきた??)流れとは、大きく変化し、男との生活上の変化の差が少なくなってきていることも多少なりとは影響はしているのだろうが・・・

よく感情を引きずる言葉で、めめしい というが、女々しいと“女”という字を重ね合わせる。
本来、男以上に、感情や情緒に敏感な女性を指しての言葉で、それが、男性上位社会に出ることで、言葉の意味が歪曲され卑ずみ言葉のような意味になったのではないかと(私的には)思う。

海外では珍しくもない復縁事情も、日本ではまだまだ目新しいようだ。
(*画像とテキストは、関連ありません・・・ちなみに!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月13日 09時17分47秒
[社会の窓?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.