364199 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美竹姫のひとりごと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mitakehime

mitakehime

Calendar

Headline News

Category

2011年03月21日
XML
カテゴリ:環境と安全
THE CHANGE

One hand reaches out and pulls a lost soul from harm
While a thousand more go unspoken for
They say what good have you done
By saving just this one
It's like whispering a prayer in the fury of a storm

And I hear them saying you'll never change things
And no matter what you do, it's still the same thing
But it's not the world that I am changing
I do this so this world will know
That it will not change me

This heart still believes that love and mercy still exist
While all the hatreds rage and so many say
That love is all but pointless in madness such as this
It's like trying to stop a fire
With the moisture from a kiss

And I hear them saying you'll never change things
And no matter what you do it's still the same thing
But it's not the world that I am changing
I do this so this world will know
That it will not change me

As long as one heart still holds on
Then hope is never really gone

And I hear them saying you'll never change things
And no matter what you do, it's still the same thing
But it's not the world that I am changing
I do this so this world will know
That's never change me

What I do is so
This world will know
That it will not change me




1995年4月オクラホマ州で起こった(オクラホマシティ)連邦政府ビル爆破事件。
小さな子供から高齢者まで、多くの死傷者を出しました。
その事件に、オクラホマ州出身のCountry 歌手 Garth Brooks が郷里の人々への追悼と応援歌として歌った曲。
それが、この The Change です。
この曲については、このブログで、過去にも触れさせてもらっています。

被災者の皆様に、今 この曲を贈りたいと思います。
例え、今聞くことが出来なくとも・・・

どんなに困難に思える悲劇からでも、必ず復活できます。
大きな傷を力に変えて、現状から変わろう!! という意志さえあれば・・・・
過去の歴史が証明しています。

それに、1人で立ち直らなければいけないのではありません。
1人1人の立ち直ろうという意志が必要にはなりますが・・・多くの人の助けが必ず得られるはずです。
決して、皆 1人ではないのです。
今はまだ、考えられないかもしれませんが・・・・

阪神淡路大震災の被害者の方々を始め、能登や新潟だって、大地震にあった日本の多くの地区の人々をはじめ、中国やフィリピン、アメリカやつい先日のニュージーランドの方々、津波被害にあったメキシコやタイだって・・・・心に大きな傷を抱えながらも、頑張っています。
そして今、それらの多くの人たちが、自分たちが当時感じた痛みを思い出し、また抜けきらない痛みをバネに、心からの救いの手や声を差し伸べてくれています。

被害にあっていない人たちもまた同様に・・・

落ちれば、また登ればいい・・・

転べば、また立ち上がればいい・・・

泣けば、また笑えばいい・・・

残念ながら・・・私には、力になれることはありません。
提供できる場所も、仕事もありません。
出来る事といえば、わずかばかりですが義援金への参加ぐらい。

私も、能登半島地震によって、見え出した光明をかき消されてしまいました・・・・
しかし、そこから立ち直るために行動しています。

気持ちを強く持って、一緒に頑張りましょう!

心より御見舞い申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月21日 12時02分51秒
[環境と安全] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.