364260 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美竹姫のひとりごと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mitakehime

mitakehime

Calendar

Headline News

Category

2013年06月14日
XML
カテゴリ:NHL Ice Hockey
Boston Bruins にConference Finals 4連敗で敗れ、今季を終了したPittsburgh Penguinsが、早くも動きを見せている。

シリーズ敗退からわずか5日のJune 12th 4連敗で敗れたこともあり、新しいスタッフでの再出発が望ましい。
Dan Bylsma HC との再契約はないのではないかとの噂もたったが、Penguins の出した答えは2年間の再契約。
コーチング・スタッフも基本的には変わらず再契約の見通し。

球団歴代2位の勝利数と、最年少での200勝達成などが評価されたようだ。

しかし、ファンの多くからは再契約に批判的な声が多いのも事実。

これらの声を遮断することができるのか…

それにはやはり、Stanley CUp 獲得が命題となろう。

Dan Bylsma.jpg

同時に、今季Playoff で先発を外されたMarc-Andre Fleury は、トレードしない旨も合わせて発表された。
Marc-Andre Fleury は、Penguins のNo.1 ゴーリーであり、フランチャイズ・ゴーリーだ。
Fleury をトレードに出す選択肢はない。
来季もFleury が我がチームのNo.1ゴーリーであることに、疑いの余地はない。とのコメント。

今季までGKコーチを務めていたGille Meloche をスカウティングへ移動。
新たなゴーリーコーチを探して、Fleury の再生(??)を図るようだ。

これには、私的にはがっかりだ。
今回、思い切ってFleury を外したことで、トレードに出せる環境が整ったと思っていた。
Fleury やVokoun は、Finals を戦えるGoalie ではない。
両ゴーリーを放出して、(FAやトレード要員の)マーケットにいるTim Thomas (今季は休養),Roberto Luongo , Ryan Miller などを検討すべきだったのではないだろうか。

Luongo は、Penguins 向きではないが…

来季も、ゴーリー問題で、もやもやしなければならないかと思うと先行きがやられる・・・

Marc-Andre Fleury 1.jpg

June 13th 来季オフにFA となるEvgani Malkin (すみません。もう1年契約が残ってました・・・)と、新規CBAの上限となる8年 総額$76,000,000 平均年棒$9,500,000(約¥9億2,000万円)で、契約に合意したことが発表された。

来季終了後にFAとなるEvgeni Malkin との再契約がPenguins の最優先課題だっただけに、早期合意は予想以上の収穫だったのではないだろうか。

これで、昨シーズンオフに12年契約を結んだSidney Crosby と来季から9年間Penguins は、2大スターを擁することに。

正直、今季Tyler Kennedy やBrooks Orpik など、再契約が必要なコアなプレイヤーが多いこともあり、そちらの契約の方が重要ではないかと思っているので、Malkin をトレードに出すのも手段ではないかと思っていた。

このひずみがどこへ行くのか正直気がかりだ。

Evgeni Malkin 1.jpg

そのあおりを最大に喰いそうなのが、Kris Letang だ。
彼もまた、来季終了後にFAとなる。(こちらも1年間違ってました。)
Penguins の次の優先課題がKris Letang との再契約というが、Malkin との契約に比べると歯切れが悪い。

現在のLetang の年棒は $3,500,000(約3億3,000万円)
FA市場での相場は、$6,000,000-$7,000,000と言われているが、Penguins は、DF に対しての評価は大きくない。

推定では、年棒$4,200,000-$4,500,000で8年間のオファーを出すのではないかとされている。

Letang 本人は、Penguins 長期残留を希望しているコメントを盛んに出しているが、市場との開きをどのように捉えるかが焦点だ。

Penguins GM Ray Shero は、Malkin との再契約に向けては、長期での再契約が課題とコメントをしていたが、Letang に関しては、長期契約が出来ればベストだが、あらゆる選択のオプションを考えているとコメント。
昨季オフのJordan Staal の突然のトレード発表もあったので、正式発表があるまでは安心できない。

Playoff vs. Boston では、得意のオフェンス力はおろかディフェンス力でもBoston に粉砕されたLetang。

リベンジを期するなら、Penguins の一員としてで願いたいところだが…

Kris Letang 1.jpg

今季は、Brooks Orpik , Chris Kunitz , Matt Niskanen , Matt Cooke , Pascal Dupuis , Tyler Kennedy に加え、途中加入組の、Jarome Iginla , Brendan Morrow , Douglas Murray にMark Eatonなどの契約が待ち受けている。

多分、Jarome Iginla は、年棒が大幅ダウンでもPenguins と再契約をするのではないだろうか。

Brendan Morrow と Douglas Murray は、再契約はないだろう。
誰が残留するのか…今しばらく目が離せない。

* 契約の正式発表は、FA解禁となるJuly 5th 以降。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年06月16日 20時59分00秒
[NHL Ice Hockey] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.