364374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美竹姫のひとりごと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mitakehime

mitakehime

Calendar

Headline News

Category

2013年08月22日
XML
カテゴリ:MLB Major League Baseball
meter.jpg

日米通算4000本に後1本と迫っていたNew York Yankees のIchiro 選手が、ホームで行われた Toronto Blue Jays 戦の第一打席目 昨季のサイヤング賞投手 R.A.ディッキー投手の3球目をレフト前に運び、大記録を達成した。

日米通算には、いろいろな意見がある。
私も、日米での通算記録には反対の立場だ。

しかし、Ichiro選手のインタビューのコメントがすべてだったのではないだろうか…

特別な瞬間は自分がつくるのではなく、周りの人がつくってくれるもの

周囲がそれをどうとらえるか…そして、どう反応するか…

そう見ると、今回の記録に批判的な意見もあるようだが、おおむね好意的かつ、素直に評価していることを見れば、やはり素直に賞賛すべきではなかろうか。

この偉業をよりドラマティックにしたのは、2人の存在も忘れてはならない。

1人目は、昨季 Ichiro を慕い、日本での安泰を捨て、渡米。
Ichiro のYankees への移籍、Mariners からの解雇を経て、今季Toronto Blue Jays で人気者となった川崎選手。

まず、この対戦カードに記録がかかったこと。
また、川崎選手の契約内容から、この日、スターティングはもちろん、ベンチメンバーに名を連ねていたいなくても当然だったことが、しっかりとポジションを得ていたこと。

など、様々な奇蹟が重なって、記録達成試合の当事者の1人となった。

Ichiro.jpg

そして、もう1人
Ichiro選手の記録に最も必要なスパイス??
イチメーターのエイミー・フランツさん。

すでに野球殿堂入りしているオリジナル(1代目)に加え、今回の日米通算の特別版イチメーターも殿堂入りするのではないかと思われるが、在住のシアトルから、Ichiro の4000本に立ち会うために、長期ロードに・・・
そして今日、しっかりとその場で記録達成の目撃者となった。

対戦相手であった川崎選手、Ichiro ファンのエイミーさん。(川崎選手もIchiro ファンであるが…)
立場が違えど、その場に居合わせた多くにみんなと同じ笑顔でIchiro 選手の偉業の当事者として参加したことは、素晴らしいことだったのではないか。

Ichiro 選手の記録達成後、試合が一時中断。

しかし、その記録すべき安打を打たれたR.A.ディッキー投手の、

信じられない記録だ。(祝福で試合が一時中断し)ああいう瞬間は必要だった。それに値する選手だ

一言が、より記録を特別なものにしたように思う。

峠はすぎたなど、いろいろ言われるが、できればアメリカだけで3000本安打を目指して頑張ってほしい。

Ichiro 選手、おめでとうございます。

もう少し、夢の続き(アメリカ3000本安打)を期待させてください・・・

Kawasaki.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年08月25日 14時38分17秒
[MLB Major League Baseball] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.