220937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きっと空が青い

きっと空が青い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みやちゃん122

みやちゃん122

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

ニューストピックス

2014.01.10
XML
カテゴリ:仕事のこと

5日の日曜から引いている風邪。

今だに風邪症状が抜けないって、

どんだけしつこいんだ。

今年の風邪。。

 

 

その上、今日は

入院中の担当利用者さんの退院のことで

病院の担当医とやりあってしまい

(電話で)

精根尽き果てました・・・(T_T)

 

こちらも確かに反省点はある

それは素直に認めて(実際、謝った)

今後に生かそうと思う。

 

でも、

その事は 私が言われなアカンの?

家族に言ってくださいよ!(それも実際に言った)

って こともあり

 

 

 これまで

正直に話した わたしがバカを見たのか

って 思ったり

 

業者さん間だったら

お互いに至らなかったところは

互いに「ごめんなさいね」 

だけど

 

医者って つくづく

プライドが高いんだな

と。

 

要するに 自分が後回しになったことに

怒っていた。

 

 

 

同居していた祖父が医者だったからか?

医者に対する 畏敬の念(?)

みたいなのが ワタシは人より低いのかも知れない。

 

これまでは、「医者も人間」と

変に恐れないで 心開いて 接すれば

医師の方も 機嫌よく対応してくれ

イヤな思いをしたことは一度もなかった。

(いや、一度だけあったけど・・)

 

今回も 電話の最初から

平身低頭 ひたすら

謝っていたら ちょっとはよかったのかも?

 と また

自分のバカさ加減に 落ち込む。

(こちらの主張は言わせてもらったから白熱した)

 

 

あとで 家族さんが電話してこられ

「イヤな思いしたでしょう?

ごめんなさい」

と恐縮しておられた。

 

家族さんの気持ちを考えると

それも 申し訳なく

(私の対応がアホだっただけだから)

 

気にしないでください

こんな事を気にしてたら

この仕事やってられませんから 大丈夫!

 ホント 気にしないでくださいね!

 

とお願いした。

 

 

と、言いながら

こんな夜中に

あ~~もう こんな仕事やってられんわ

とも 思う自分がいたりして。。

 

肉体使う 現場(前職のデイスタッフ)の方が

ケアマネより精神は楽よね。。

 と 思ったり。

 

まぁ 逃げなんですけど。

こんなんでは どこに行っても

逃げるわね。

 

あ~やだやだ。。。しょんぼり

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.11 00:32:42
コメント(6) | コメントを書く
[仕事のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.