097114 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Quiet Sound of Water

The Quiet Sound of Water

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Mizcreid

Mizcreid

Category

Freepage List

2004/11/17
XML
カテゴリ:お食事件
お昼ご飯は近場の洋食。
別にお洒落なとこじゃなく、単に洋食系の料理を出すメシ屋だ。
喫茶店っぽい、と言うとなんとなくイメージがわかりやすいか。

というのも。
雨が降っていたため、外を出歩くのが面倒だったからだ。
仕事場を出て、すぐに地下鉄の入り口を降り、別の出口から出るとそこは某ビルの内部。
そのビルの1Fに、その洋食屋はある。
ほとんど雨に濡れずに行くことが可能なのだ。

ボス、着席して料理を待つ間、
「俺はこの店が嫌いだ!何が嫌いかって、醤油が置いてない!生意気にも、“うちは洋食屋だからソースで食え”と強要してるんだ!」
と、ご立腹。
日本男児なら醤油を使え、と言うことか。

ボスの娘さんは中学受験をするらしい。
いわゆるお嬢様学校に行きたいのだとか。
フェ○スとかそういうところなのだろーか。
いわゆるお嬢様学校の受験においては、保護者の面接なんかがあるところも存在するらしい。
しかしボスが保護者面接に出かけるところをシミュレーションすると、どう考えても一発落選だと、本人も豪語していた。

面接官:「お父様のご職業は・・・」
ボス:「俺かいっ?俺ァ、超零細企業やってるんだよ!」

普通は一流企業のエリートさんとか、いわゆる社会的地位のある方々が来るらしい。
普段、ボスが叱り飛ばしたりなんだりしている客先の人なら、肩書きはゴテゴテ十分あるから、面接官ウケもいいのではないか。
現場では、肩書きの無いボスのほうがキッチリ仕事をするのだが。

でもボス、
「おい、この不条理な社会を、なんとかしろ!」
って、俺に言われてもなァ・・・。
本来、肩書きとかからではわからない人間性を見るのが、面接のはずではないのだろうかw

さらにボスは、
「俺は面接なんか行ったら、逆に怒り狂って帰ってきそうだよな!“お前らがちゃんとしてねーから教育が駄目なんだ!”とか言ってよ!椅子蹴り倒してくるとかよ!」

そうすると面接官たちは、
「まぁ、お野蛮ですこと」
「ちょっとわたくしたちとは世界が違うようでございますわね」
と言うのだそうだ(マジカ

さらにボスは、
「だいたい、“パパ”・“ママ”なんて言ってるようじゃ駄目なんだ!うちは“とうちゃん”だぞ!やっぱり“とうちゃん”だろ!だって、“パパ”とか呼ばれてる奴がだぞ、電車の中で漫画読んだりしてるわけだろ!それで“パパ”かよ!」
と、力説。

よくわからないが、俺的には“パパ”は許容範囲だ。
“お父様”・“お母様”なら話はわかるが。
家で“お父様”とか呼ばれてる親父が、少年ジャンプとか読んでたら、なかなかアンバランスだ。

しかしまぁ、ぜひ面接官に罵声を浴びせてきて欲しいものだ。
完全に個人的なネタとして、だが。
ボスなら娘の合否がかかっていようとかかっていまいと、やるときにはやってくれるに違いない、と少し期待。

ところが。
娘さんの受ける学校には保護者面談が無いらしい。
前代未聞の面接ネタが聞けるかと思ったのに。
やや残念な気持ちのまま、仕事場に戻った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/19 02:35:03 PM
[お食事件] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Wicket’sFACTORY 瑠珈さん
珍獣の巣 倶嶺さん
感情工学基礎 ryu3212さん
とんとんの日記 Tippleさん
黄色い鳥はアデンを… Canariaさん

Comments

 お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ysaj74r/ ちょ…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/v4xsdkx/ ち○…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
 ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

© Rakuten Group, Inc.