1684991 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

グリーンアンドフラワー

グリーンアンドフラワー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アンクルガーデナー

アンクルガーデナー

Category

Recent Posts

Freepage List

2012.08.14
XML
カテゴリ:家庭菜園
こんにちは、お盆休み、いかがお過ごしですか?
私は、休みのうちに、経理の予定だったのですが、どうやら仲間が銀行の通帳を持っていったらしく、3半期分までしかできません。
ということで、お盆ウィーク、後半は休みになりました。

近畿、中部地区は猛烈な豪雨の様子。
関西方面の方々が心配です。

さて、おとといの人工授粉から2日、カボチャの様子はどうでしょう?

cabo13.JPG

これは、受粉していない雌花。
数日で、黄色くフニャフニャなって、落下してしまいます。

cago014.JPG

これは、物置の上の受粉カボチャ。
ゴルフボールくらいの大きさです。
色の変化も無くカッチカチ、なんか、いけそうな様子。

cabo015.JPG

こちらは、空中の受粉カボチャ。
大きさは、野球のボールくらいです。
これも、順調のように見えます。

あと2日程度、変色が無ければ、受粉成功と言うことになるでしょうか。
もし、受粉に成功すれば、百発百中の確立です。

ということで、脚立の上に立ち、カボチャの観察をしていたら・・・
シシトウのペットボトルガーデン。

sisi03.JPG

あいやー、野鳥被害です。

sisi04.JPG

これも、野鳥にやられているようです。
ヒヨドリですよ。

トマトが食べられない物なので、シシトウまで食べるようになってしまいました。

sisi05.JPG

ヒヨドリのあとは、ナメクジまで。
もう、しっちゃかめっちゃかです。

sisi06.JPG

よくみると、シシトウを食べていると言うより、中の種を食べているようですね。
きれいに種が無くなっています。

くやしいけど、都会では家庭菜園は無理なのかも知れません。
シシトウまでやられるとは・・・

ミニトマトも、ネットから飛び出したものは、どんどん食べられています。

野鳥被害だけはどうしようもないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.14 14:01:33
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:シシトウまで・・・(08/14)   じゅん8008 さん
田舎でもトマトがカラスの好物に
なっていますよ
都会の野鳥はやっぱり凄いですよね
怖いもの知らず・・・ (2012.08.14 14:51:05)

 Re:シシトウまで・・・(08/14)   らわんブキ さん
我が家では、鳥の被害はほとんどありません。おいしい味を覚えてしまったのでしょうか。 (2012.08.15 07:36:14)

 Re[1]:シシトウまで・・・(08/14)   アンクルガーデナー さん
じゅん8008さん
>田舎でもトマトがカラスの好物に
>なっていますよ
>都会の野鳥はやっぱり凄いですよね
>怖いもの知らず・・・
-----
いや、野鳥って何でも食べるんですね。
もう、びっくりです。
シシトウまで食べるなんて。
他に、いろいろあるだろうに。
よほど、我が家が気に入られたみたいです。 (2012.08.18 12:59:57)

 Re[1]:シシトウまで・・・(08/14)   アンクルガーデナー さん
らわんブキさん
>我が家では、鳥の被害はほとんどありません。おいしい味を覚えてしまったのでしょうか。
-----
ここ数年で、我が家を覚えられてしまったようです。
次から次へと、食べられそうなものを物色しているようで、ついに、シシトウまで食べるようになったようです。
物好きというか、なんというか・・
困ったことです。 (2012.08.18 13:02:07)

Favorite Blog

日日是好日 たゆ tayuさん
アジサイの部屋 アジサイ 6さん

Comments

 坂東太郎G@ 発酵食品 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
 ♪まき@ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) アンクルガーデナーさん♪ 超絶お久しぶり…
 たんぽぽ団地妻@ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) 自然薯の作り方を参考にさせてもらってい…
 アンクルガーデナー@ Re[1]:桜(陽光)が開花です。(03/20) ёRIさん >初めまして、枝豆がある事を知…
 ёRI@ Re:桜(陽光)が開花です。(03/20) 初めまして、枝豆がある事を知り種をネッ…

© Rakuten Group, Inc.