2383062 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

京都観光をご案内して学んだ事

京都観光をご案内して学んだ事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイルフェイス8971

スマイルフェイス8971

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

バラの初開花4品種~… New! 萌芽月さん

プロ野球〜ソフトバ… New! クラッチハニーさん

山形市野草園へ そ… New! masatosdjさん

2024GWが始ま… New! ふうママ1130さん

種蒔きモミジの新緑 New! 雪桃7216さん

Comments

尾崎聡 倉敷市文化財保護審@ Re:醍醐三宝院 藤戸石を追っかけて 漸く撮影可でした(05/10) 貴重なお写真拝見しました!藤戸石、遠く…
王島将春@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
悠々愛々@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) こんにちわ。 いつも応援ありがとなし。 …
Grs MaMariKo@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) おはようございます^^ 🎄Merry Christmas!…

Freepage List

Headline News

2012.12.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 異常気象で、各地で被害が出ています。再び停電騒ぎも北海道でありました。

冷え込みが厳しいです。 

 

大覚寺は世界府文化遺産に指摘もありましたが、有名であって

国宝級の建物・仏像が無く、世界遺産に登録されていませんが、

京都の都造りを嵯峨天皇と弘法大師さんと常に親しくご相談あって

基礎的な都が生まれた、由緒ある嵯峨御所として貴重な歴史を

持っています。

 

【大覚寺】真言宗大覚寺派総本山 開基 嵯峨天皇

 山号 嵯山

  写真20101202-13 img21f4a292zikbzj.jpg

玄関

 

P1030685.jpg

華道嵯峨御流 さがごりゅう

P1030684.jpg

 

P1030683.jpg

 

P1030682.jpg

 

P1030679.jpg

 

 「大覚寺」は「嵯峨天皇」の離宮を寺に改め、代々法親王が継が

れた格式の高い門跡寺院でも有ります。境内は渡り廊下で繋がり、

広く、今でも御所風の雰囲気に満ちて、優雅な気持ちを

味わう事が出来ます。
 

 玄関(何故か「明智門と言います)の門を潜りますと、豪華な

「御嵯峨流」の生花が歓迎してくれます。

写真20101202-1 imgb491a945zikfzj.jpg

明智門

 

各部屋の襖絵には、狩野派の画家によるものが、観られます。

【宸殿】(しんでん)後水尾天皇の中宮(皇后)「東福門院」の

旧殿を移築されたものです。

P1020718.jpg

 

P1030680.jpg

 

P1030681.jpg

宸殿

家光の妹 東福門院さんが御所で使われたたてものを移築

 

 

 

前庭に、「左近の梅」「右近の橘」が構えています。「桜」のはずが、

100代後小松天皇まで「梅」でした。

【勅使門】

 

P1020720.jpg

勅使門

 

 

【御影堂】嵯峨天皇・後宇多法皇が祀られて居ます。

P1030669.jpg

御影堂

P1030677.jpg

左 嵯峨天皇 右 弘法大師 を祀る

P1030676.jpg

御影堂から 勅使門を眺める

舞楽を舞う台

 

【御霊殿】後水尾天皇の御法体尊像が祀られて居ます。

【五大堂】弘法大師御作と言われる「五大明王」は「嵯峨天皇」

が祈願される「本尊」でした。

【霊明殿】嵯峨天皇・後宇多法皇を始め歴代御門跡の尊牌、

全国華道の師範の霊が納められています。

【心経殿】般若心経の写経場。 嵯峨天皇が弘法大師のお勧めで、

写経された所、世の悪病が鎮まり、その後も引き継がれています。

若い訪問者も増えています。

【正寝殿】南朝・北朝が講和された歴史的場所と成っています。

結果南朝の後亀山天皇から、北朝の後小松天皇(一休和尚の父君)

へ譲位されました。

写真20101202-9 imgb3c32240zik8zj.jpg

境内のもみじ

 

P1020721.jpg

境内から大澤の池を望む。

 

P1030674.jpg

写真20101129-5 img769cc8f6zik9zj.jpg

池を眺める展望舞台



 京都観光の人気の高い嵯峨野巡り、スケールの大小、壮大さ、

侘びしさ、祈りの場、紅葉・桜の名所、景色の名勝、竹や苔の美しさ、

悩める人には慰めてくれる環境。変化があって、四季を通じて

、又感想が違うそして、詩歌の跡の文化を味わう観光地でした。

この時間から 国立病院に 検査のため出掛けます。

明日は、天皇陛下が12月3日訪問された 曼殊院を再録します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.07 06:31:20
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.