【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

みっかの部屋

みっかの部屋

フリーページ

2005/08/18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日の日記は愚痴です。
嫌な気分になっちゃう人は、読まないほうがいいです。。。とあらかじめ言っておきます。


というのは、義理父とその後妻さんのことです。。。
後妻さんは、義理母亡きあと、再婚した人のことです。

今日、その義父から、私たち夫婦あてに手紙が来ました。

なんだろうと開けてみると、それは「請求書」でした。


お金に細かい人だというのは、結婚する前から知っていました。
けど、その頃は、細かいけれども、私たちにもそれなりに色々としてくれて、遊びに行ったら食事に連れて行ってくれたり、観光に連れて行ってくれたり、まぁ上手くやっていました。

が、今の後妻さんと結婚したあたりから、妙にケチになって。。。笑
子供達に送ってくるおやつは開封済みの半分だけあまった、しけったお菓子だったり、自家栽培だという、くさった野菜だったりを送ってきたり。。。
きっと、こういうことは、後妻さんがやっていたのだと思いますが、せっかく自分たちで作った野菜を送ってきてくれたのだからと思って、腐ってたなんて口には出さずに、ありがとうと言っていたのですが、さすがに、開封済みのしけったお菓子には、閉口してしまっていました。
たかだか、200円もしない袋菓子を、どうして半分にしなきゃならないんでしょうね。。。もちろん口には出しませんでしたが。

まだ、そういうものを送ってくれるだけ、ましだったのだと、今は思います。

今日の請求書ですが、家賃の請求でした。

というのも、私たちは今義父の経営するマンションに管理人として住んでいるのですが、もちろん家賃をしっかりと払って入らせてもらっているのです。
このこと自体、息子から、家賃を取っているということが、私の親にしたら気に入らなかったり、ここを建てた時の借金が終わるまでは仕方ないだろうなと思っていたのですが、もう借金も終わってしまった今現在、家賃を払うことに半分納得、だけど、半分納得できずにいる部分もあるのです。

それに、こんなことを言うのは、甘えてるし、自立していないと言われるので、今まで口がさけても言いませんでしたが・・・

実は、こどもが生まれる前、中古の家を買おうとしていたのです。
私たちが。。。
環境もよく、広さも申し分ない、ただ、釧路沖地震の影響で、基礎にゆがみができていたのですが、そこを私たちが買うつもりでいたのに、何を思ったか、義父が、自分が買うと言い出したのです。
それで、私たちに貸すから家賃を払えと。。。
ただ、それを購入するには、資金が足りないから、義父の前の家を売らなくちゃならない。
このとき義父は当時お付き合いしていた女性の家に住んでいたのですが、その売る家には、兄夫婦が住んでいたのです。
その家を兄夫婦に売ると言うのです。
もちろん兄夫婦が納得するわけがありません。
結婚する前、子供の頃から住んでいた家でしたから、兄夫婦は、家賃などもちろん払っていなく、義父は、家賃も払わない兄夫婦は追い出すと。
そこを他人に売って、私たちが買おうとしている家を買うと。。。

結局、そこは義父が買って、その家には、私たちではなく、兄夫婦が住むことになりました。。。
私たちは、欲しかった家も買えずじまい。。。

義父のその頃の話では、兄にも私たちにも、土地を買うだけの貯金はあって、それぞれ二人に資金の協力はするからと言っていたのですが、その貯金も、その当時つきあっていた人と住んでいた家の改築工事にすべて使ってしまい、私たちには、兄の住んでいる家の土地を分割して、私たちに家を建てろと。。。

家があるところに、どうやって家を建てろと???

私たちが家が欲しいとなったとき、兄夫婦はまだ建てない。。。というから、私たちだってその土地にどうやったって建てられません。

そんなこんなしているうちに、また数年たち、今度は今の後妻さんといいようになり、結局再婚したわけですが、それから、二人で住む家が欲しいと、退職金を前借してまで中古の家を買い、その後、今の家がどうしても欲しくなったと、とうとう兄夫婦の住んでいた家まで売ってしまいました。

はて?その土地、半分私たちにくれるんじゃなかたっけ???

後から言った言葉が「お前たちがいつまでも建てる気がないから売った」


はいぃ~~???


こうコロコロコロコロ考えも、態度も変わる人物というのは、はじめてでした。

もちろんその時点で、資金協力の話もなくなったそうです。

今の家、どこぞやの社長さんが住んでいたという家で、3階建て、7LDK、土地なんて300坪以上はあるでしょうか。

自分たちだけそんな暮らしぶりで、息子夫婦は家も持てずに、ヒィヒィいって働いてるのに、家賃まで取って・・・

おまけに、ちょくちょく海外旅行にも行ったり。。。

まぁ、それはそれでいいんです。

病気で寝込まれるよりずっといいし、自分たちで頑張って築いてきたお金を楽しみに使うのならそれは何もいいません。

が、違うでしょ。

今、マンションを建てるために借りたお金はすべて返済し、まるまる家賃全部が自分の懐に入っていて、年金も入る年齢になったのに、まだ私たちからもしっかりとるのかい???という気分。

それも、先月末、夏休みだ、コンクールだ、毎日実家へ子供を預けるのに、朝夕と送り迎えだ。。。と、バタバタしていて、毎月25日前後に振り込む家賃を忘れてしまっていたのです。

が、気になっていて、先週振り込んだところだったのです。

それが、確認もしないで、いきなり請求書ですよ。。。

これが本当の親なんだろうか???

そりゃあ、ビジネスライクで言えば、振込みが滞っているなら、まずいです。

だけど、親でしょ。。。って、私は思うんですが。

もちろん、こんな親なので、いくら困っても、絶対に言いません。

意地でも家賃払ってやります。

私の親なんて、色々とやってくれます。

子供の面倒をはじめ、家業がタイヤ屋さんなので、タイヤ代も甘えさせてもらっています。
その代わりといってはなんですが、旅行に連れて行ってあげたり、病院へ連れて行ったり、忙しい時期には手伝ったりしています。

それが、家族ってものじゃないですか???

お金お金って・・・

振り込まれてないなぁと思ったら、電話でもしてきたらいいじゃない。
それもなしに、いきなり請求書。
おまけに、家賃はためないで、毎月きちんと払ってくださいとコメント付き。

怒りを通り越して、あきれました。

それに、まだあるのですが、後妻さんにも子供が3人いて、その子供の子供が毎年、夏と冬と春の休みの時期、ずっといるわけです。
実の孫ですから、預かるのは苦でもないのでしょう。

私も長い休みの時には、いつも実家に子供を預けて仕事に行くので、それは同じ。
今までに一度だけ、実家の母が妹のお産扱いで居ないときがあって、1週間、義父宅に頼んで、あずかってもらったことがあったのですが。。。
その帰り際、その後妻さんは、子供達に「今度からはお母さんと来なさいね」と言ったそうです。
子供は正直。
それを聞いて、私はもう二度とあの義父のところへは行かせないし、自分も行かないと思っています。
ひどすぎ。

私には、「また来させてね」なんて言ったくせに。
あれは、ポーズだったんだと、ようやくその時にわかりました。

それから、一切こちらから連絡することはしていません。
旦那はこっそりしているようですが。

お金でも嫌な目に合わされ、気持ちもないような親とは付き合えません。


はぁ。長くなった。。。

その請求書の手紙は旦那には見せません。
このまま、私の胸のうちにだけ・・・

その方がいいですよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/08/18 10:02:03 PM
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

みっか^^

みっか^^

コメント新着

HIRO-MICKEY@ Re:吹いてますか?(11/12) お久しぶりです! 吹いてますよ(^-^)v 最…
みっか^^@ Re[7]:香りの記憶(08/15) せんじろさん うわーーーーーー!!!!…
せんじろ@ Re:香りの記憶(08/15) 当時の香りの張本人です(笑) このように思…
みっか^^@ Re:お久しぶりです(05/30) yanさん ひさしぶりです! お元気でし…
yan@ お久しぶりです お子さん方、だいぶおおきくなりましたね…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.