1623770 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わりとどうでもいいBLOG

わりとどうでもいいBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

_もち_

_もち_

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

楽天泰子@ Re:メインPC組んで2ヶ月経過した現状(03/15) タイトルがきにいりついつい投稿 ごめんな…
takao@ Re:[解決]バックランプをLEDに交換したらリアカメラが映らなくなった(12/13) 私の車もリアバックランプをLED化したらバ…
ガムタイプ@ 買ってみることにしました スクロールする度に、キュキュ言うので 購…
脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:マイナンバーの電子証明書の更新とマイキーID発行(11/25) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
SPHD@ Re:Digital Devices Max M4 設定編(11/04) 最近、MAX M4導入したのですが、スカパー…

Headline News

Category

2018.09.23
XML
カテゴリ:PC
突然EX-LD4K552DBの安売りがAmazonで始まってしまった。
楽天で仕事用の椅子買おうとさんざん悩んでたのに74980円。NTT-Xと同じか~と思ってたらAmazonの方が10%クーポンがついて67482円。

OD4K-49B1もD431USも10万は出したのに、55インチで6.7万だと・・・
悩む暇もなくポチってた。でも置き場所がない。
D431USを仕事PCにお下がりにして、552DBはアームで吊ることにした。
でもVESA穴が400x200と巨大液晶サイズなので変換アダプタが特殊。

OD4K-49B1も400x200だったけど、この時あった変換アダプタという名のついた金属プレートは売り切れ。552DBは翌日届いちゃうんでホムセン巡りをすることにした。


いつも行ってるとこではこんなペラペラのサイズが小さいものでも340円とか。ねじ穴はM4とM6に合わせなきゃいけないのでこれではだめだし、なにより強度が心配。
200x200くらいならXの形で穴を延長してやるような感じでも間に合いそうだけど、今回のモニタは重量は14キロオーバー、+金具で1キロくらいとかなり重いのでこれではだめだし格子型にしたい。

ホムセン2件ほど回ったがさっぱり無い。あっても穴が合わなそうだったり、値段が980円とか高い。100均のダイソーや他の100均も行ったがやはり希望のものがない。

夜8時半も過ぎてあきらめて帰ろうかと思ったが、ホーマックがあったので行ってみた。補強パーツ売り場にはやっぱり見当たらず。もう猫のおやつでも買って帰って考えるかと歩いてたら



まさかのラックコーナーで頭にぼんやり浮かんでたパーツを発見。なぜかダイソーの文字。ダイソーでも大きな店舗だと売られてるんだろうか?商品名はフラットバーだった。
値段は450mmが204円 300mmが152円とかなり安い。でもがっちりして使えそうだ。
で、頭で構造を考えながらも9時の閉店時間に間に合うようビスやワッシャーも購入。
合計で1400円程度だった。


前回購入したvesa変換アダプタやアームにもビスやワッシャーがいっぱい付いてたんでこんなに買う必要もなかった。一応傷つかないように低頭ねじ使ったりしたけど、あんまり気にしなくてもよかったな。

で、これを組んで



こんな感じに完成。穴の大きさはM6のようでM4のアーム金具部分の固定には大き目のワッシャーを挟んでズレ防止。正直OD4K-49B1用に買った変換プレートよりも厚みもないし安く済んだ。

ただ、このアームのおかげで取り付けには地獄を見ることになった。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.23 16:31:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.