173263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2006年12月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「マンションロビーにクリスマス仕様の作品を飾ります」

といってはや半月。

今回は家人と共同制作。共同制作の見通しが甘かった。

イルミネーション担当の家人もわたしもイメージから語る美術人間。

つくったあとから「こういう意味だったのに」と初めて伝わることがしばしば。そのたびに修正。

よってまだ終わらない。もうクリスマスがやってくる・・・。


しかし、イメージというものは話しているうちに発展して育っていく。もやもやしたものが次第に鮮明になっていく。これがモノをつくる楽しさでもある。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月22日 10時03分42秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:クリスマスイルミネーション(12/22)   ビスケット3222 さん
やっぱり作品って、作る過程にこそ発見があったり楽しみがあったりして、それこそが醍醐味なんでしょうね。 (2006年12月22日 19時23分49秒)

Re[1]:クリスマスイルミネーション(12/22)   ゆぱさん さん
つくるものを思いつく楽しみ、つくる楽しみ、それを共有する楽しみ・・・。作品は3度のおいしさがあるような感じがします^^3222さん
(2006年12月25日 20時14分21秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.