324122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ!ぶーたの苺ハウスヘ!

ようこそ!ぶーたの苺ハウスヘ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Favorite Blog

ミミーの成長記録 … New! メリーママ8さん

今したいこと ちょびっとAさん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

 めざせいちにんまえ となりのぶうたさん
海外へ移住計画 phi… ANTON3519さん
2008年10月07日
XML
カテゴリ:命の期限
  今日は 朝から曇り空。

  予報は 曇りのち雨! 秋っぽくなってきました。

  少し肌寒いです。

  昨日 長岡の爺さんの管の入れ替え 無事に終わりました。

  入れ替えたための尿は赤くなっていますが

  たぶん問題ないと思います。

  朝病院に 早くに行き 受付番号1番だったそうです。

  処置に50分かかりましたが 家に11時には帰って来れました。

  お昼ごはんを食べ 爺さん疲れたようで 寝ちゃいました(笑)

  
  旦那の母親ですが変化はなく 原因が分からないので

  精密な血液検査をするそうです。

  肺の機能ができていないんですね。

  酸素が 一般の人の半分以下しか吸えないのです。

  でも 肺から細胞とっても ウイルスや菌など検出されず

  他の臓器も心臓も大丈夫・・。

  今 意識もあり話も出来る状態なんですが

  薬で寝むり 酸素が100%の状態にしています。

  人工呼吸器をつけ ICU に入っています。

  病院に入る時 先生から 「緊急の時に延命処置はしますか?

  って 旦那の父親と妹に聞かれたそうです。

  「お願いします」 って 

  「その場では言ったけど今考えると それで良かったのかな~?」

  「意識がなくなって 呼吸器で呼吸してるだけだと 本人もつらいし」と・・

  妹と父親話をしていたそうです。

  延命処置・・難しいですよね~。

  いつか 良くなるって分かってるのなら良いけど。

  判断は 父親と妹にまかせますけど。

  長岡の爺さんの場合は 

  先生に 「お願いします」って 伝えてあります。

  いつか 必ず 誰しもがその時が来るんだけど

  でもその日まで そんなこと考えないで 暮らせたら・・。

  少しは気持も楽になるかも知れないですね。

  今 私も息子も 普通に暮らせて ご飯も食べれる事に感謝しないとな~

  さて・・今日も長岡ですが

  ちょっと 貧血と低血圧で辛いので(笑)

  薬を飲んで 少し休んでから出かけるとします。

  あっ! いつものことですので ご心配なく♪

  この子たちに 元気を分けてもらわないと☆



  いつも 楽しみにしてる 北のお姉さまのブログより

  

・ ☆ ・ ☆ ・ ☆ お ☆ ね ☆ が ☆ い ☆ ・ ☆ ・ ☆ ・

 Fake~さん経由で、関東近郊の心優しい方々へのお願い!!

情報元は、http://b5.spline.tv/satooya2/?message=116

できれば、リンクもお願いします。


  写真あったのですが 貼り付け・・できませんでした。

  ごめんなさい。



   

  

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月07日 09時07分06秒
コメント(6) | コメントを書く
[命の期限] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:延命処置・・。   うどんこ さん
いざというときの延命処置って考えますよね。
うちでは私の場合と娘はしない、妻はするということで決めています。
元気な時に考えていたほうがいいのかもしれませんね (2008年10月07日 08時58分09秒)

Re:延命処置・・。(10/07)   L POT さん
私は自分には必要ないと伝えてあります。

難しい問題ですが本人が意思表示をしておくと家族が楽な様な気が致しますので・・・・・ (2008年10月07日 10時17分53秒)

Re:延命処置・・。(10/07)   すずきちいちゃん さん
うちの母親のことを思い出しました
やはり肺の機能がおち、人工呼吸器がつけられていました。
どんなふうになっても、これでいいというのは難しいし
きめたらそれでいいんじゃないかな・・
(2008年10月07日 12時40分41秒)

ありがとうございます!   blackberry2 さん
北のオババです(*^_^*)
「犬の里親探しのお願い」のリンク、早速ありがとうございました。
いろいろ大変な中、申し訳ありません。

お義母さんの病状もご心配なことと思います。ほんとうに、普通に暮らせるって有り難いことなんですよね。

☆.。.:*・゜今夜はやきとり(レバー)やラム肉などをいっぱい食べて、ゆっくり休んでください☆.。.:*・゜
(2008年10月07日 14時52分53秒)

Re:延命処置・・。(10/07)   となりのぶうた さん
難しい問題ですよね
でも、家族としては
できるかぎりのこと、してしまうとおもいます
うちもそうでした

おいもは、どっちがもらえたのでしょう (2008年10月07日 20時00分27秒)

Re:延命処置・・。(10/07)   RenMama さん
今 私も息子も 普通に暮らせて ご飯も食べれる事に感謝しないとな~
↑これはホントに思います。
当たり前に思えるこの瞬間こそ貴重な時間なんだって・・・
ぶーたちゃんたち秋の味覚ですね~笑
momokaさん低血圧に貧血~~?!
薬飲む程とは・・・ほどほどにしてくださいね~^^
(2008年10月07日 20時03分31秒)


© Rakuten Group, Inc.