484113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ももも。のおスイス暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ももも。

ももも。

Freepage List

私とドイツ語


教養課程の外国語


初めてのドイツ語


NZでドイツ語講座


続・NZでドイツ語講座


それから


旅~NZワーホリに行くまで~


スコットランド


スコットランドの後


初めてのホームステイ


ワーホリに向けて


旅~NZワーホリ~


語学学校


ピクトン~旅の初っ端から


ネルソン~旅・地球~


オカリト~全てがある村~


ワナカ~空を飛ぶ~


ダウトフル・サウンド~言葉


旅人からのメッセージ


旅~NZワーホリ・BP住み込み


再会


住み込み生活


憧れのネルソン・レイクス1


憧れのネルソン・レイクス2


奇跡の人


旅~ヨーロッパ~


私の旅のルート


スイス


カルチャーショック


英語が話せると


ファームステイ


湖水地方


北アイルランド


アイルランド


エピローグ


ダンナと私(100の質問)


なれそめ・出会い編


なれそめ・再会編


ダンナのニホンゴ


牛になる編


京都人になる編


実はバイだった?!編


コネタ総集編


番外編・オヤジギャグ


スイスのマネキンシリーズ


第一弾


第二弾


第三弾


第四弾


第五弾


第六弾


第七弾


第八弾


第九弾


第十弾


第十一弾


第十二弾


第十三弾


スイス☆フォトコレクション


2005 Fruehling~春~


2005 Sommer~夏~


2005 Herbst~秋~


2006 Winter~冬~


2006 Fruehling~春~


2006 Sommer~夏1~


2006 Sommer~夏2~


2007 Winter~冬~


2007 Fruehling~春~


ドイツ語奮闘記


失敗は成功のもと


発音は難しいのだ。


ドイツでドイツ語を試す。


サクラ咲く。


私とドイツ語と決心。


Don’t ever give up!


おスイス暮らし奮闘記


ホームシック~経験談~


ふと思ふ。


スイスに来て知ったこと。


ダンナのためにできること。


退院しました。


脱!ペーパードライバーへの道。


スイス・日本への想い


スイスジャーマンショック。


Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

こまた☆たまこのジュ… こまた☆たまこさん
トモりん。のオース… トモりん。さん
ドイツにて、あれも… ゾンネ@古都さん
LIFE IN SCANDINAVIA… ♪ふぃんふぃん♪さん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
まるぼぁな日々 yukie51さん
★かえるののっぽ★の… lovelyfrogさん
ぐるまんかーこのも… かーこ♪さん

Comments

ももも。@ Re[1]:スイスで不妊治療。(10/25) ミユキさん >再来月の8月よりスイスに…
ミユキ@ Re:スイスで不妊治療。(10/25) 再来月の8月よりスイスに住むことになり、…
ももも。@ Re[1]:来てくれてありがとう。(03/02) aiannseさん >3ヶ月オメデトウゴザイ…
aiannse@ Re:来てくれてありがとう。(03/02) 3ヶ月オメデトウゴザイマス☆ こちらは、…
ももも。@ Re:おめでとう!!!(03/02) NオカリトZさん >ずーっと気になって…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.05.07
XML
カテゴリ:ニホンゴ

雨期ぃ?と思うほど、雨がよく降るスイスです。


わたくし、スイスに来てからパンを焼くようになったのですが、結構成功しています。
でも、なかなか満足いくようにできなかったのが、
Zopf(ツォップフ)という、スイスでは週末によく食べられるパンです。

しかし、きのう焼いた分は大大成功で、お店で買ったよう。
今日のブランチに食べたのだけど、もうそれだけでハッピーになっちゃった単純な妻です。



本日、母からメールが来まして、聞かれました。


「ダイエットはしていますか?」 と。



お母さん、無理です、ハイ。

バターたっぷり入れて焼く、このツォップフがうまいですから。
そして、これにバターとジャムもしくはハチミツをつけると、それはそれはうまいですから。



**************************************



本日の食卓に「ベイクド・ポテト」がありました。





ダ : 「ポテトって日本語で何て言ったっけ?」


私 : 「いも。」


ダ : 「あっそうそう。」







雨が降り続く外を見ながら、












ダ : イモ ノッホ・レーグネット・エス」







【解 説】
 Immer noch regnet es. (イノッホ・レーグネット・エス)
 今もまだ雨が降り続いている。







おそまつさまどした~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.08 07:01:27
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ダンナのニホンゴ 番外編・オヤジギャグ(05/07)   keikobeat さん
だんな様、面白いですね、本当に(笑)☆
ドイツ語勉強すれば、もっと意思疎通ができますよね~。それだけでなく、ギャグとか言われると、本当に楽しいですし☆私、Beatがギャグ言ってもたまに理解できなくて・・・(泣)。「あれっ、理解できなかった?じゃあ、いいやっ」って終わってしまいます(悲)。
Zopfおいしそう☆パンまで焼けるなんて本格的ですね、お料理の腕!!!食べたーい☆ (2005.05.08 09:58:22)

Re[1]:ダンナのニホンゴ 番外編・オヤジギャグ(05/07)   ももも。 さん
keikobeatさん

>だんな様、面白いですね、本当に(笑)☆

かなりベタなオヤジギャグでございます。

>ドイツ語勉強すれば、もっと意思疎通ができますよね~。それだけでなく、ギャグとか言われると、本当に楽しいですし☆私、Beatがギャグ言ってもたまに理解できなくて・・・(泣)。「あれっ、理解できなかった?じゃあ、いいやっ」って終わってしまいます(悲)。

今回のはドイツ語と日本語の言葉遊びだから、両方必要になっちゃうね。
で高度なギャグや風刺、例えばドイツ語やスイスのことをよく知っていないとわからないものとか、そういうのは私もさっぱり。ダンナもこれは説明できない、とか言うよ。私が日本のギャグを説明できないように。ちょっとさみしいけどねー。

>Zopfおいしそう☆パンまで焼けるなんて本格的ですね、お料理の腕!!!食べたーい☆

海外在住者でパン焼く人って多いんじゃないかな。時間あるし、作るっていう作業も楽しいし、小麦粉こねるのって結構いいストレス解消になる。ってことでハマっているの私。
(2005.05.09 05:31:44)

Re:ダンナのニホンゴ 番外編・オヤジギャグ(05/07)   Mitch さん
ももも。さん、こんにちは。また遊びにきました。
旦那さん、実はめちゃくちゃ日本語上級者?洒落まで出るかぁ・・・感服しました。

Zopf、私も1度焼いたことあります。でも、あまりの手間に「買ったほうが早い」とあっさり断念。子供が生まれてからはそんな時間もないですしねぇ。
(2005.05.09 14:55:38)

Re[1]:ダンナのニホンゴ 番外編・オヤジギャグ(05/07)   ももも。 さん
Mitchさん

>ももも。さん、こんにちは。また遊びにきました。
>旦那さん、実はめちゃくちゃ日本語上級者?洒落まで出るかぁ・・・感服しました。

Mitchさん、いらっしぁ~い。
うちのダンナ、いやいやまだまだ初心者です。シャレを言う前に、もちょっと覚えるべきフレーズがあるんですがね~。ま、おもろい方がえっか、と。

>Zopf、私も1度焼いたことあります。でも、あまりの手間に「買ったほうが早い」とあっさり断念。子供が生まれてからはそんな時間もないですしねぇ。

小麦粉系にはまっているのですよ、今。セラピー効果もある感じで。
確かに仕事されてて子供もいたら、なかなかできませんよね。花ちゃんがもう少し大きくなったら、一緒にやるのも楽しいかもしれませんね。
(2005.05.09 19:33:49)

Re:ダンナのニホンゴ 番外編・オヤジギャグ(05/07)   あっくん さん
お久しぶりです。
だんなさん、良いですね~。素晴らしい!!
夫婦間の会話って笑いがあるべきだと思うんですよね。
うーん、楽しそうだ。 (2005.05.12 03:01:48)

Re:ダンナのニホンゴ 番外編・オヤジギャグ(05/07)   トモりん。 さん
芋は無視して(爆)ツォップフ、オーストリアにもありますーー!
すごい、これを手作りされてしまうわけですか・・(゚ Д゚)!
さすがうどん職人だわ~~~
パチパチパチパチ
発酵させるのとかどうするのですか?(←小学生並)

ももも。さんが料理教室を開かれたら自転車で通いますから~!

(2005.05.14 07:07:47)

Re:ダンナのニホンゴ 番外編・オヤジギャグ(05/07)   tikito さん
お!これは立派なオヤジギャグですね!でもそうして日本語を覚える旦那様えらいです!
うちのシャッツのオヤジギャグ救いようがないんですけどぉ~!!言うのすら恥ずかしいのでここで失礼します。。。 (2005.05.14 22:25:06)

Re[1]:ダンナのニホンゴ 番外編・オヤジギャグ(05/07)   ももも。 さん
あっくんさん

>お久しぶりです。

赤ちゃんのいる生活はいかがですか?

>だんなさん、良いですね~。素晴らしい!!
>夫婦間の会話って笑いがあるべきだと思うんですよね。
>うーん、楽しそうだ。

うふふ、笑いがないと心が枯れますねー。
くだらないことで笑いを作る我が家です。
(2005.05.15 17:42:31)

Re[1]:ダンナのニホンゴ 番外編・オヤジギャグ(05/07)   ももも。 さん
トモりん。さん

>芋は無視して(爆)ツォップフ、オーストリアにもありますーー!

イモダンナのイモギャグが無視されたーっ、ナインっ!(アホ)

>すごい、これを手作りされてしまうわけですか・・(゚ Д゚)!
>さすがうどん職人だわ~~~
>パチパチパチパチ

「なんちゃって」をつけてください!本物の職人さんに失礼ですから~(笑)

>発酵させるのとかどうするのですか?(←小学生並)

Zopfは室温で発酵させたんで、ほったらかしです。
物によっては、オーブンに湯たんぽを入れて、発酵室を作っています。
リンクを張っているサイトはドイツで修行をされた方の物なので、勉強になります。

>ももも。さんが料理教室を開かれたら自転車で通いますから~!

ほんまやな~(←鬼)
もれなく、ハイジとペーターがついてきまーす(爆)
(2005.05.15 17:48:55)

Re[1]:ダンナのニホンゴ 番外編・オヤジギャグ(05/07)   ももも。 さん
tikitoさん

>お!これは立派なオヤジギャグですね!でもそうして日本語を覚える旦那様えらいです!

笑いに飢えるスイス生活、こんなことで潤いを感じている私です(笑)

>うちのシャッツのオヤジギャグ救いようがないんですけどぉ~!!言うのすら恥ずかしいのでここで失礼します。。。

シャッツ殿もオヤジギャグを言うのですね~、くくく。
笑けるか寒くなるかは別として、内緒でネタ教えて!

(2005.05.15 17:52:45)


© Rakuten Group, Inc.