579643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

桃の缶づめ

桃の缶づめ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

桃和香

桃和香

お気に入りブログ

ensemble NOVA たぢおさん

コメント新着

 宮内 恵子@ Re:NHK趣味悠々 茶の湯裏千家「点前を楽しむ」第6回 季節の点前 冬(03/11) 初めまして 宮内恵子と申します。 宮崎県…
 みこりん@ Re:【2021着物8回目】3/27『うた・ガラ・コンサート』のこしらへ(03/29) 担ぎの呉服屋さん、懐かしい! 我が家にも…
 桃和香@ Re[1]:【蝶々🦋さんへの道】ホテル(02/23) ドラざえもんさんへ そうそう!朝食は1700…
 ドラざえもん@ Re:【蝶々🦋さんへの道】ホテル(02/23) これ朝食ですか!? ビビる豪華さですね!

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2006年01月28日
XML
カテゴリ:茶道
わたしのお茶の先生は、先月くらいから某大学にお茶を教えに行かれてます。
大学には、立派な8畳のお茶室と、4畳半の水屋があるのに、今まで茶道部がなくて宝の持ち腐れになっていました。

きっかけは知らないけれども、茶道の同好会が出来たらしく、うちの先生が教えに行っています。
学生だから、1回の経費はわずか200円!大学側もお金は何も出してくれないので、結局は先生の持ち出しのボランティアです。

今日は、先生が明日のお月釜の準備で、最初いらっしゃらなかったので、代稽古の姉弟子がお稽古していたのですが、その時、茶道同好会で体験した学生が、「お茶の飲み方をちゃんと覚えたい」とやってきたそうです。
わたしは、まだいなかったのですが、男子学生で、空手をやっていたそう・・
ただ、4年生でもうすぐ卒業して東京に就職するので、それまでに集中して、飲み方だけレッスンしたいと・・

いろんなことを、どんどん質問して、やる気があって、とても気持ちの良い子だと
話していました。その子は、2ヶ月くらいで去ってしまいますが、なんと、お母さんと妹さんも習いたいと言ってるそうです。

やはり、先生の奉仕活動は、ちゃんと種まきになっていたんですねー。

お弟子仲間のお友達も、最近新しく、習いに見えたし、新しいひとが来ると、お稽古場に新しい風が吹くようで、大歓迎なのです。
ずーっと同じメンバーは気心がわかっていいけれど、新しいひとが入ると新鮮だし、初心者のお稽古を見るのは、すごく勉強になるんです。

それにしても、その男子学生、東京に行っちゃうの、惜しいなぁ。
こちらに居てくれたら、すぐに青年部に入ってもらって、
2年もしたら、部長やってくれそうな感じなのに・・(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月28日 21時38分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[茶道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.