757859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんがよみ日記

まんがよみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

つららの戯言 つらら さん
こもちくらげ編集日記 夏目京さん
小渡樹(おどたつき… 小渡樹さん

コメント新着

 もんたま@ Re[1]:途中下車(01/14) 大学後輩さん >自身の歩む道こそ正道であ…
 大学後輩@ Re:途中下車(01/14) 自身の歩む道こそ正道であると信じている…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年11月29日
XML
カテゴリ:時事
 プライバシーマーク取得に関する説明会。情報漏えいの恐ろしさを訴える講義。

 数年前まで口が軽い総務のジジイが他人の噂話ばっかりしていておいおい部署の守秘義務もあったもんじゃねえなあと思っていたが。時代は変わるものだ。

 いっちゃなんだが面白かった。内容的にはいつ被害者になるか加害者になるかわからないのでおもしろがっている余裕はないが。

 例にあげられていたのは最大手SNSでおきた某大学ミスコン審査員の飲酒運転告白による騒動と、なんとかハンバーガー事件(下品すぎる名前につきぼかし表現)。下世話な事件名こそあげなかったが個人情報から写真までさらされる恐怖について細かく説明をうける。

 最大手SNSのヘビーユーザーの顔色がみたかったが果たせず。さぞかし明るい顔をしていたに違いない。そういうことにしておく。

 さらにリーマンがインターネットでサボっていることで受ける会社の経済的損失金額。PCの私的使用を理由に解雇した会社が裁判では被雇用者に勝った話など。経済的観点から法的見解までいたれりつくせり。1日あたりのムダ利用時間など、データが揃っているのがすばらしい。

 いちゃもんに近い印象があるが。

 要するにインターネットは仕事以外ではつかうなという話だ・・・すみません(小声)。さっそく改善。のつもり。社会人の常識ですよオレ?

 こんなことを書いているとああこいつはアクセス記録がとれることもメール内容もいつでもみられることも知らないアホなんだろうなあと思われるかもしれないがまあアホということにしておいてくれ。知っているけれどリアルじゃないだけだ。

 ここまできたら教習所でみせられる交通事故の恐ろしさを伝える映画のようなPR映像をみたいものだ。「贖いの日々」とかどうだ。思い出すだけで身の毛がよだつような。うっかり私用につかったがために転落していく話。おもしろいのかそれ。

 インターネットでサボる以前はリーマンはどうサボっていたのだろう。ル●アールでの昼寝かしらん。それともゲーセン?マンガ喫茶?

 いっそのこと喫茶店も禁止したほうが経済的損失が減るかもね←やけくそ。(♂)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月30日 00時45分51秒
[時事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.