758414 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まんがよみ日記

まんがよみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

つららの戯言 つらら さん
こもちくらげ編集日記 夏目京さん
小渡樹(おどたつき… 小渡樹さん

コメント新着

 もんたま@ Re[1]:途中下車(01/14) 大学後輩さん >自身の歩む道こそ正道であ…
 大学後輩@ Re:途中下車(01/14) 自身の歩む道こそ正道であると信じている…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年08月17日
XML
カテゴリ:時事
 妙に今年、終戦が気になる。

 新聞に終戦詔書が載っていた。あらためて文章の凄さに感動。あらゆる関係者・関係機関にあてたまんべんないメッセージ。格調。それはいま書く術が失われたある種のビジネス文書書式にすぎないのかもしれないが。教科書に載せろとはいわないが、物心ついたときにどういう文であるか、というのを解説する価値はある。構成であるとか、音楽性であるとかそういう参考にはなるだろう。

 この日、実家にいったので父親に聞いてみた。

 よく、いろいろなひとの証言で「玉音放送」はコトバがみんなわからなくて、一部の学があるひとがわかったとかいってるけど、どうだった?

 いや、そんなことはなかったね。はじまってすぐにかなりの大人がわかっていたよ。それで泣き出したんじゃないかなあ。

 ということは、負けだとわかっていたのが多くの大人で、ただ自分からは「真相」を言い出せなくて、「玉音」をもってようやくピリオドが打てた、というのが真相なのか、あるいはこの地域だけなのかはリサーチしないとわからないが。

 すくなくともあの文章を書きコトバでなく、読み言葉としてとらえられる層がかつていたというのは驚嘆する。くだらないことまでテロップいれまくったバラエティに慣れた我々にはSFの世界の話であるけれども。

 戦争の話は親からなんとなく聞いているつもりで、実は年齢によってとらえかたの角度も深さも興味も違う。と最近きづいた。自分がすきな話は、皇城のまわりに集まった民衆が土下座をしている写真についてのものだ。写真ではだれもが履物を目の前においているのだが。理由は「盗まれるから」らしい。そうなると、60数年前の日本人がいまの自分たちと変わらないじゃんと思う不思議。(♂)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月19日 00時20分57秒
[時事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.