064121 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

未来(MIKU)

未来(MIKU)

カテゴリ

コメント新着

 未来(MIKU)@ Re[1]:お弁当(09/21) >rose_chocolatさん え~っ、お弁当3…
 rose_chocolat@ Re:お弁当(09/21) 美味しそうですね! きっと彼さんは未来…
 未来(MIKU)@ Re[1]:Let’s メイクアップ!(09/07) >rose_chocolatさん こんばんは!ご無…
 rose_chocolat@ Re:Let’s メイクアップ!(09/07) こんばんは! おひさしぶり^^ ネイ…
 未来(MIKU)@ Re[1]:お久しぶりです。(06/22) >rose_chocolatさん ありがとうございま…

お気に入りブログ

colors 。姉やん。さん
お菓子大好き!! にゃにゃ25さん
Nice One!! rose_chocolatさん

フリーページ

2006年04月30日
XML
カテゴリ:ABCクッキング
4月29日(土)10:00~

やはり危惧した通り、朝一の授業は・・・どくろ
とにかく間に合って良かった・・・。

『M7:べリーベーグル』『M8:よもぎ蒸しパン』

初めてのマスタークラス・・・。でも基礎クラスでもずっとお世話になっていたM先生だったので、不安な気持ちもちょっとはマシかな・・・。

マスターは基礎クラスと違ってみんなが同じ物を作るので、一緒に説明を聞きながら作業を進めて行きます。
まずはベーグルから。サラダ油を使うなんてもちろん初めてです。最初全然混ざらなくてヒヤヒヤしました。広げた生地にブルーベリーをのせ混ぜ込んでいくんですが、混ぜ込む作業はあまり得意じゃないです。上手く均等に混ざりません・・・。ベンチタイムまでは結構順調に進んでいたんですが、成形でちょっと遅れを取っちゃいました。工作苦手~。形もイマイチです。
2次発酵終了後焼く前に生地を茹でるんですが、ここでもちょっとミスをしかけました。何とか茹で上がり、そのままオーブンへ!

焼き上がりはこんな感じ。やっぱり形が超不細工!歪だな~涙ぽろり

   ベーグル01

焼き上がったからといってのんびり出来ません。

ベーグルの1次発酵中によもぎ蒸しパンの計量をします。
砂糖が大さじ3も入ってるからか、かなりベタベタしてとても扱いにくい生地でした。甘納豆を混ぜ込むのも上手く出来ません。何とか丸めて1次発酵・・・。
ガス抜きをしたら生地が手にくっついてしまいました。何とか生地を5分割にして丸めようとするんですが、べたついて上手く丸めることが出来ません。成形し終えるまでにかなりもたついてものすごく遅れを取ってしまいました。最後に独りだけで蒸し蒸し・・・。

出来上がりはこんな感じです。形が不細工な上に、大きさもバラバラです。押さえたらちょっと指の後も残ってるし・・・。『あ~失敗しちゃった・・・』って思いへこみました。

   ヨモギムシ01

やっぱり1度に2種類のパンを作るのはキツイです。全然付いていけてないし・・・。休むまもなく作業し続けてとても疲れました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月01日 02時36分13秒
コメント(8) | コメントを書く
[ABCクッキング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ABC日記 : マスタークラス1回目(04/30)   243なお☆ さん
テーマからおじゃましましたm(_ _)m
いっきに2種類のパンを作るんですね!!すごい!!
蒸しパンもベーグルもおいしそうですヾ(*≧▽)ノ彡

私も同じ教室通ってるんです。まだ基礎ですけどね。マスタークラスはいかがですか?私は基礎終わったあとの事はまだ考えていないんです。迷うなぁ~ (2006年05月02日 00時31分40秒)

 Re:ABC日記 : マスタークラス1回目(04/30)   rose_chocolat さん
お疲れ様~
2コマはキツいかな?

マスターは、やっぱり基礎とは一味違いますよね。
クロワッサンなどは未だに復習してないの(笑
でも、ベーグルは、おいしいんで、ぜひ腕につけて下さいね。いろいろとアレンジが利きますので。
細長く伸ばすのができれば、後はそんなに難しくないですよ。茹でるときのタイミングくらいかな??
(2006年05月02日 00時35分35秒)

 Re:ABC日記 : マスタークラス1回目(04/30)   にゃにゃ25 さん
オツカレサマでした!!
一気に2種類作るんですね(ノ゜△゜)ノ
私が通っている教室は1コマ1種類なんですよ。

ベーグルも蒸しパンも美味しそう♪
ベリーをいれずにプレーンなのを作って、サンドイッチにしたらきっと美味しいですよね!!


(2006年05月02日 10時09分33秒)

 Re[1]:ABC日記 : マスタークラス1回目(04/30)   未来(MIKU) さん
>243なお☆さん
ご訪問&カキコありがとうございます。
私も基礎クラスの時はパン作るのが楽しいから続けていきたいな♪って漠然と思ってただけで、その後どうするかなんてあんまり考えてなかったですよ~。
マスターはまだ始まったばかりで、大変大変忙しいよ~って感じかな?慣れてきたらもう少し余裕が出てくるかな?出てきて欲しいな・・・。
(2006年05月03日 01時08分37秒)

 Re[1]:ABC日記 : マスタークラス1回目(04/30)   未来(MIKU) さん
>rose_chocolatさん
はい、疲れ果てました・・・(苦笑)

そうですね、せっかく習ったんですからお家でも作れるように頑張りたいです。しかし、ベーグルの細長くするのがなかなか難しいです。伸ばしてもまた縮んでるような気がします。気のせいでしょうか?
(2006年05月03日 01時16分14秒)

 Re[1]:ABC日記 : マスタークラス1回目(04/30)   未来(MIKU) さん
>にゃにゃ25さん
え~っ、羨ましいです!私も1種類が良いなぁ。それで月に2回通うというのがベストなんですが・・・。

今度ベーグルを作る機会があれば絶対プレーンにしたいです。ベリーは苦手ですから・・・。
(2006年05月03日 01時21分04秒)

 Re[2]:ABC日記 : マスタークラス1回目(04/30)   rose_chocolat さん
未来(MIKU)さん
>ベーグルの細長くするのがなかなか難しいです。伸ばしてもまた縮んでるような気がします。気のせいでしょうか?
-----
中指の先から、手のひらのつけ根まで、伸ばすときに使っていますか?
そうすると、縮まないと思いますよ。
(2006年05月03日 22時56分52秒)

 Re[3]:ABC日記 : マスタークラス1回目(04/30)   未来(MIKU) さん
>rose_chocolatさん
なるほど、そうなんですね。
確かに最初のうちは指先から手首までこ~ろこ~ろするんですが、だんだん手のひらの部分だけでコロコロコロコロしていた気がします。次は気をつけます。ありがとうございます♪
(2006年05月04日 03時01分10秒)


© Rakuten Group, Inc.