|
カテゴリ:ハワイ生活
先日、一時期里親を申し出たけど(11/10/2017)、孫が来月遊びに来る我が家は不向きだった、白癬菌に感染している仔犬たちは無事に一時里親が見つかり一安心。 動物愛護グループはホームレスから犬を取り上げるのでなく野良犬の繁殖を防ぐための避妊手術や医療手当を施しホームレスに返すのですね。 ホームレスに捨てられた犬や虐待を受けている犬たちを保護し、一時里親に預け、家族として迎え入れてくれる里親探しをしてます。 問題のない子たちは直ぐに里親が見つかり引き取られるけど、行動に問題があったり、健康に問題がある子たちは一時里親探しも困難なようで… そして今日から我が家で預かることになったKeanu君。(キアヌ・リーヴスと同じくハワイ語の名前。意味は「涼風」ですって…) 推定年齢1~2歳。(多分捨て犬だった時期が長く)道路わきを歩いているところを保護された時、全身蚤だらけで身体の3/4の毛は抜けていて、現在もまだら
毛が抜けてチャイニーズ・ヘアレスドッグみたいね。 皮膚が痒いのかカーペットにスリスリしたり、自分で噛んだり...
点眼クリームを嫌がるので点眼は二人がかり。その後しばらくソファの下に隠れてました。(涙)
だから以前飼っていたシャーペイはチェリーアイはそのままにしていたのよね。
オモチャで遊んだことがないのでボールを投げても取りに行かないし… ロープ付きのぬいぐるみで綱引きをしたら、私に対して甘噛みを始めたので中止。 私が相手をしない間は大人しく寝ている。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ハワイ生活] カテゴリの最新記事
|