452409 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ナニミテハネル

ナニミテハネル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

6月12日は「みや… 防災宮城さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

++ たまさぶ日記 ++ たまさぶさん
おーだーめいど・Na… ィブさん
I Love Mac Macの家さん

ニューストピックス

2007.09.18
XML
カテゴリ:生活テーブル
 
 


茶びつをサーチしたら、かわいいの見つけた。


日本の郷土玩具で、チャビツでヒット。
ものすごく小さくて、かわいいので
大きなおままごと道具よりも小さい物で
楽しんでくれそうな娘さんに良いと思うわ。
左にある円の物は、5円玉です。

昔、懐かしくて牧場のお土産屋さんで
木製おもちゃの、お茶道具を買いました。
飾るようだけど、着彩したら
ミニチュアハウスにも、使えるかしらね。

(^_^) セットが他にもあったので並べてみました。





この不思議な形を見てほしいわ。


丸いと余白が出来ることが許せない人って
世の中にいると思うんだけど、これいいと思う。

絶対に無駄な余白がないデザイン。
上から見た形だけでなく側面の面白さ。

茶びつを、どこにしまうかで
まんまるの形では直径が収まらない。
それが、この不思議な形だと入るのです。
そこまで考えられているデザイン。





普通が良いならば、鎌倉彫の茶びつ。


4,000円ほどなので、お得なのかな。
一生使える物をと考えたら
若くても、渋めな物を想像して買うと良いよ。
木の雰囲気とか、商品のこだわりね。

一種のお道具箱なので、一生を考えたら
手に馴染んだ物を大切に使うのが一番。

そういう物って、壊れた時が卒業の時。
そうそう壊れない物なので気に入った物がいいね。



前日記を読む つづきを読む 人気 blog ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.24 19:34:43
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

U^ェ^U one apple

U^ェ^U one apple


© Rakuten Group, Inc.