452346 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ナニミテハネル

ナニミテハネル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

6月12日は「みや… 防災宮城さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

++ たまさぶ日記 ++ たまさぶさん
おーだーめいど・Na… ィブさん
I Love Mac Macの家さん

ニューストピックス

2008.06.26
XML
カテゴリ:生活テーブル

スリム涼風扇 FC-2051


夏は、膝下をケアすることだな‥。


室温と外気の差を調節する為に
帰宅したら、すぐにシャワー冷水を
膝下に浴びせて体に調整させてる。

数年前に、習ったことでのぼせはない。

そして、足下を団扇であおぐだけで
こんなに気持ちがいいものか、と感じたこと。

扇風機や、冷風機の売上げが伸びてる
心中も判る気がするのです。
うちにも、一人1台の扇風機がある。

今年は、水をいれて冷風を出す家電を
6,000円台で購入したの(送料で7,000円台に‥)

上に紹介したのとは、異なりますが
タイプは同じ物で、氷を入れる場所があって
氷を入れると、ひんやりとした風が出る。


パソコンをしている足下や家事をして
キッチンなどでも、ないよりマシな冷風機。
エアコンがおけない(室外機おけない)ので
昨年からの悩みを回避したのです。

あとは、午前中はキッチンはひんやりしてて
寝室側が南方向に寄っているので朝過ごせるよう
模様替えをすることを考えているのね。
風通しは、ものすごくいいと想うのでアイデアだな(うむ)

小さな扇風機は、デスクトップにあてるかウィンク




松下 ザ・タップ(ピンク 1m 差込口個別スイッチ付 3個口)WHS2613NKP/耐雷サージスイッチ付タップELPA耐雷サージSW付タップWLS-S2200B2個口 2m


タップも、新調したのです。


家電を買う時や周期をある程度決めてます。

今の家に移転して来てから、前の住人が
あまり最新式の家電を使ってなかったようで
湯沸かし電気ポットを使った途端にコンセントが
差込みに熱でくっついて離れなくなったこと。

ある冬、安い節電タップに、ずっと使ってたけど
数年出してなかったストーブを使っていて
電気を消して、節電スイッチを切った時に
熱を感じて、思わず差込みから外したら
小さな火花が散って、翌日、タップとストーブを捨てた。

火災にならずに済んだのですが、恐怖でした。
別の部屋が、やはり長く古い住人さんで
留守中に漏電で火事になったりで、注意してます。


家の差込みが電力に追いついてないかもしれないので
新しい進化した家電を買う時は、差込みとタップを
一緒に新調するようにしたのです、保険だし
買った店で一緒に買うことで、何かあったら
すべて調べてもらえるということも何となくね。

ここに移転して、まず電気ポットのお陰で
差込みを交換を早いうちにしたこと。

もしまた移転したら、交換することだなと想う。
盗聴器なんかの心配もここで回避できるじゃない。

節電タップで使わない電気は各差し込みの下の
オン/オフで管理することですね。
最低限の差し込み数がいいと想いますよ。
余分になった差込みには、フタをしておくこと。
フタは、家電店や100均一などでもあります。


雷避けの付いた物も出たのね。
うちは、雷よけの外付部分を買ってつけてます。


by.U^エ^U


前日記を読む つづきを読む 人気 blog ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.30 13:21:56
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

U^ェ^U one apple

U^ェ^U one apple


© Rakuten Group, Inc.