384212 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cobu*cobu  

cobu*cobu  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

このはずく*

このはずく*

Free Space






   Let's stay together forever!

    もこ09212.jpg
     もこ* 06.01.12

     もこちゃん大好きだよ
     http://inunosatooyasagashi.
     blog65.fc2.com/blog-
     entry-340.html


    L090114.JPG
     える* 08.08.02


    みんな.jpg
     外ニャン家族* 05.9~
     くるみ* 12.11~ 家の子に

     http://loveble-tail.
     cocolog-nifty.com/blog/


    画像 091.jpg
     外ニャン ぽん* 10.12~
             12.11~ 家の子に


   animal rights

    moco0625.jpg
   毛皮は生きた動物から剥ぎ取る残酷なもの


   

   

Category

Archives

2024.06
2007.03.26
XML
カテゴリ:本の話
<小説>

   

温室デイズ / 瀬尾まいこ
主に中学生活が設定の小説。
設定が若すぎて、入り込めないかも、と躊躇したが、
そんなことは全くなかった。
懐かしさにひきこまれ、いつの間にか夢中で読んでいた。
この小説は、現役中学教師の著者だからこそ、書けたものだろう。
人としての強さや弱さを意識させられた。
大人が読んでも充分に感動できる小説。

結婚失格 / 枡野浩一
一応、小説という形になっているが、設定以外はほぼ真実だと思う。
限りなく情けなく、弱く、愚痴っぽい著者だけど、なぜか魅力的。
著者の短歌には興味ないが(失礼)、エッセイは大好き。
なんでこんなにダラダラ長く書いてるのに、飽きずに面白いんだろう!
短歌じゃなく、もっとエッセイを出してほしい。
それにしても男性歌人って、面白く個性的な人が多いなあと思う。
穂村弘さんも、あのアヤシイ感じが大好き。

-----------------------------------------------------------------------
<その他>

  

手紙を書きたくなったら / 木下彩乃
この本を読むと、無性に手紙が書きたくなる。
著者はかなりの切手マニアで、切手についても色々書いている。
切手好きな私は、コーフン♪ 何度も開いては眺めた。

文房具で包む / 井上由季子
文房具、おもに事務用品を活用してラッピングをしている。
よくそんなふうに思いつくなあ!と関心するのもあったり、
それはちょっと・・・というのもあった。
でもイマジネーションが刺激される本だった。

-----------------------------------------------------------------------
* ついき *

愛知県にある自然食レストラン”ふくろう”から、タルト&スコーンが届いた。
 (レストランの名前がまた最高、ふくろうなんて!)
これは、キョウさんが私のために注文してくれたものでした。
本当にお心づかいに感謝です★

タルト1  
                     タルト2  スコーン
                    お芋のタルトとナッツのタルト。   生姜のスコーン。

タルトもスコーンも、動物性原料、白砂糖が不使用。
素材の味を充分に味わえて、とても美味しい!
スコーンは、まるで生姜がドライフルーツのようにゴロゴロ入っており、
珍しくて、美味しい一品でした!
本当に、ご馳走さまでした。 幸せです~(TдT)

                                             毛皮同盟バナー犬ミニ動





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.26 10:26:48
[本の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.