1101492 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/11/18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


去る9月19日に2009/2010年度モーゼルワイン女王に選ばれたカタリナ・オクフェンKatharina Okfenさん。10月30日、ヴェーレナー・ゾンネンウアーの葡萄畑にて。

モーゼル中流のブラウネベルク、リーザーに近いマーリング・ノヴィアント村出身の21歳。現在ガイゼンハイムで国際ワイン経済学を学ぶ彼女は、7人の候補者の中から公開審査で選ばれた。審査開場はVDP競売会も開催されるオイローパ・ハレ。詰めかけた候補者達の応援団の声援が飛び交う中、ワインの知識はもとより即興性と機知が求められる課題に挑戦したという。例えば、いつもアルスターヴァッサー(ビールをレモネードで割った清涼飲料水)しか飲まない北ドイツ人にリースリング・ハルプトロッケンを飲みたくなるよう仕向けてください、とか、火星人にエルデン村のワインがいかに素晴らしいかを説明してください、とか。俳優が扮する異邦人相手に観衆の前で説得力のある弁論を展開するのは、ドイツ語が通じるとはいえ容易なことではないだろうけれど、これから1年間海外を含め各地で彼女と彼女を補佐する2人のワインプリンセス達がやらなければならないことは、まさにそれなのである。

「私のモーゼルワインに対する情熱と感動を、そのまま世界に伝えていきたい」と語るオクフェンさん。ドイツワイン基金駐日代表部がなくなっても、来年5月頃にモーゼルワイン広報部代表のアドルフ・シュミット氏と訪日予定だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/19 07:56:56 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

幸せを呼ぶ日記 ユキTRさん
大阪発!おいしいワ… りーすりんさん
Sempervivum 古酒鳥さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん
ワインを愛する人の… vinlepinさん

Comments

李斯。@ お久しぶりです。 御無沙汰しております。 何時も拝見してい…
pfaelzerwein@ Re:ひさびさのドイツ・その64(04/05) 「ムスカテラー辛口」は私も買おうかと思…
mosel2002@ Re[1]:ひさびさのドイツ・その54(03/14) pfaelzerweinさん >私の印象では2013年…
pfaelzerwein@ Re:ひさびさのドイツ・その54(03/14) 私の印象では2013年からは上の設備を上手…

Profile

mosel2002

mosel2002

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.