407499 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
April 14, 2006
XML
カテゴリ:よしなしごと
いつもより少々早く業務を上げて帰宅し、10時に田町の倉庫に集合。
今日は棚卸のお手伝いなのです。

正直な話、日頃デスクワークばかりしている身には、棚卸は正に「非日常な日常」。もう、行く前からうきうきなのです。

駅近くの喧騒からも遠ざかり、静かに佇む倉庫街。

倉庫街

すでにテンション上がり気味の私。

-----
私がお世話になっている会社は、外資系IT企業の経理担当子会社で、親会社の在庫確認をするわけです。
二人一組で倉庫の担当者の方と組んだ計三人で、いざ出発♪(総勢5組15名です。)

-----
いやー。さすがに、写真は撮れないですし、詳しい話も出来ませんが、すっごい楽しい♪
例えて言うならば、東急ハンズの、全然知らないコーナーにお遣いに行った時の面白さ。

何に使うか、全然分からない部品とかが、時に整然と、基本雑然と並べられているんです。
普通だったら、通り過ぎるだけなんですけど、今回は数をカウントするわけで。

-----
番号だけ告げられて、分からないものを探すのは、なんだか一種のオリエンテーリング。
その対象は、ケーブルだったり、バネだったり、ネジだったりするわけですが、同じ資産番号でも梱包が違っていたりしていて、とってもトリッキー。

-----
えっと、私の勤めている会社は、IT関連企業なのですが、今はPC扱ってないから…何の部品なんだろう?

そんな中、8インチのフロッピーディスクを発見。
でかっ! これ渡されても、読み込むメディアがないですよ…。
そして、このフロッピーの容量は256バイト。時代を感じますねぇ。

-----
で、2順目まで終わって、11時過ぎに終了。

いやぁ、楽しかったです、と言いつつ、「非日常」だから楽しいんだよな、とちょっと思ってしまう私なのでした。

-----
-----
え? どこかで読んだことある気がする?
そんな方には、昔から読んで頂いていることにお礼を申し上げねば。

実は今回、基本的に年末の棚卸の話をコピーしてみたのです。

くすくす。
たまにはこんないたずら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2006 03:06:31 AM
コメント(2) | コメントを書く
[よしなしごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


棚卸し・・・   chobi-rin さん
本屋さんで働いていたことがあって、私は文具担当だったので、鉛筆なんか1本1本数えるし、細かくて大変だったのを思い出しました(^_^;)
でも数え終わったときには、すごく達成感を感じたりして・・・懐かしいなぁ。
(April 15, 2006 10:23:50 AM)

時計屋さんとか   mrtk@jp さん
大変なんでしょうね…。

今回は帳簿とさほど差異が出ず、さっさと終わりました。

ちなみに、以前、帳簿と完璧に一致していた時は、海の向こうから、「そんなわけ、あらへんやろ」とクレームがついたそうです。

いや、えっと…? (April 18, 2006 03:14:49 AM)

Calendar

Comments

mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…
mrtk@jp@ Re:★芝居★ 劇団ここから 『春の遭難者』 (10/13) こちらこそ、素晴らしい時間を過ごさせて…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.