1090451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

無加自

無加自

Calendar

Comments

円堂@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 気持ち、本当に大事だと思います。 返…
寿。@ Re[1]:気持のよいコミュニケーション(07/19) 先生、コメントありがとうございます。 …
無加自@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 真剣におおきく動こうとする。 いつも…
無加自@ Re:気持のよいコミュニケーション(07/19) 今回あなたに関してはかなり具体的な リ…
円堂@ Re:「もっと盗めよ!」(07/07) 先生、コメントありがとうございます。 …

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

正直者がバカを見て… New! よびりん♪   さん

もしも徳川家康が総… MACKY2008さん

OrangeBox まちゃろくさん
なないろ・まみー☆彡… なないろ・まみー☆彡さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
2008年06月15日
XML
カテゴリ:無加自
何故かふと心に浮かんだこと。

「宗教は美しくあって欲しい」

誰が何を信じていてもそれは自由だと思う。
そしてそれは何人も犯せない心の領域だと思う。


私は潜在意識からのメッセージをよく受け取ります。
しかしなにか他者的な存在から啓示のように降りてくるもの,とは
思ってません。

自分の「深い記憶が何らかの条件により顕在化したもの」つまり
すべては自分の記憶が源だと思っています。

ただこの記憶は本能や遺伝子レベルの情報もあるのかもしれない。

それを他者同一性とか人類共通(集団的無意識),
または宇宙や外的世界とのつながり

と解釈するかどうかは
その人の判断によると思っています。

私はあくまで自分の中にある情報,だと思ってます。
で,より速く,より効率的に,自分が必要だと思う
その状況にふさわしい情報を

膨大な脳内情報から導きだすために速読など脳のトレーニングが
有効だと思っているし,それをすることで不思議なこと、
あり得ないラッキーなことが起きると言うのも

自分が忘れていた,もしくは学んだ記憶さえ無いと思っているような
情報(自分の記憶)から、ベターな答えにつながる回答を

メディア(脳媒体)を通して顕在化さえリテラシーつまり
取捨選択する、それもあまり自意識無く。


だから、本人にとっては、不思議にしか感じない。
ありえないラッキーに感じてしまう,けれど仕組みとしては

自分が通常よりも活性した脳で、あくまで本人が
選んだ結果だと思っているのですが。

話は飛ぶようですが,大阪に行く時
早く行きたい,ってか普通に行くとすれば新幹線か飛行機。

で,この時必要なのは新幹線の歴史や飛行機の仕組みを学ぶことではなく

行きたい日時のチケットを買うこと。

買って,乗る。

声や歌が劇的によくなるには、このチケットを買う,イコール
トレーニングだと思うのです。

で例えば私のレッスンに来るのが,出発駅に到着した、
という意味だとして


そこから特急に乗る,は 脳のトレーニング。
普段速聴している人は,結局新幹線に乗れる、と言うのと同じ。


各駅よりチケットは高い。その料金こそが普段の自主練習。
料金はらった人は特急に乗り,ものすごい速度で移動(上達)する。


ーーーーーーーーーーーーー

神はいると思う。いると信じている人に取っては確実に存在すると思う。
逆に絶対いないと思えば,いない,というか見えないでしょう。
見えない,認知出来ない以上,その人に取ってはいない。

私は悪霊と言うのは存在しないと思っています。
理由はただひとつ、自分が見たくないから。

目を閉ざしているだけです。見たくないから,いないと思いたいイコール
いない(笑)


神も悪魔もそれはあなたの心にいるのだ、と言う考え方があります。

人格的に存在するのではなく,あなたの気持ち一つ,判断一つで
あなたが主体的に決めているのだ,と言う考えが私は好きです。

だからこそ、今見えなくても誰かに説得されて,目を開けば
本当に見えるものかもしれないとも思うわけで。

NLPで言われることですが

象を知らない人がはじめて象を見たら驚く,でそれをこれは象だよ,象って言うのはね
と知れば(学習すれば)
二度目から驚かない。

人がパニックを含む恐怖を感じ、さらにそれに困っている状態
(なんらかの症候群)を解決するのに

正しい知識や学習というのを利用して
症状をやわらげたり心の改善をする、一つの手法がNLP。

でこういう点からも
何の分野であっても教育,指導というのは
結局その人の視界,視点に関わってくることだと思います。

だから人に何かを指導すると言うのは,私にとっては恐ろしくも感じる。
責任が重大というか。


よく言われることですが武道などを習うと厳しく戒められるのが

「道場以外では使うな」

ま、当然。
だって覚えてくると楽しくて,使いたくなってしょうがない。

それを厳しく戒められて,使っちゃいけない,と自戒しても
それでも私は,正直,道場以外で使ったことがあります(汗)

ーーーーーーーーーーーーー

何かを教わる,視点が変わる,視野が広がる。
これは宗教とかと同じ,心の領域に関わる部分があると思います。

だから自分が人に指導をするという職業に就いている限り
利得や目先の利益と言ったものでない

聖域として、扱うべき点が含まれることを,忘れたくない、
しっかりと心しておきたい,のかな。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月15日 14時18分57秒
[無加自] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.