268732 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

単身赴任生活チャレンジ日記

単身赴任生活チャレンジ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024

Category

Freepage List

Favorite Blog

今日は金曜日、カレ… New! あけやん2515さん

SUECHIEの日記 すーちー24さん
タケルのダイアリー♪… タケル@ランさん
ホノルルへの道 Dream 72さん
アスリート・カオス HAVONAさん
Magic Marathon Musi… 羽場 聖さん
Apr 30, 2007
XML
 4月最終日の今日は、祝日とはいえ神田稲荷湯の営業日。いつものように皇居周回コースでのジョギングを楽しむ目的で都心まで出てきたんですが、今回はちょっと寄り道、先日オープンしたばかりの丸の内の新丸ビルに立ち寄ってきました。

 もちろん、ジョギングスタイルでのビル内への入場はさすがにはばかられたので、遠巻きにビルの全景を眺めたり、訪れる人々の目線の先などを追ったりしていました。

 丸の内・大手町地区というと、大東京駅に隣接しているものの、数年前までは休日には人影のまばらなところでした。それが丸ビルなどの再開発で随分賑わいを増してきました。今回の新丸ビルでさらに人通りが激しくなることでしょう。

 新丸ビル”見学”を終えると、いつもの皇居周回コースに戻りました。祝日の宵の口の時間帯、今日はランナーの姿は余り見かけませんでした。明日は仕事の人もいるでしょう。遠出されている方もいるんでしょう。皇居周回にしては寂しい走りとなってしまいましたが、4日後にレースも控えているので調整に勤しむしかありません。

 で、今日の走行距離は寄り道プラス周回コース2周のあわせて13キロ。やはり、左膝の状態はまだまだのよう、走ってる途中から違和感を感じ始めました。レースはどうなることやら。最悪また棄権しないといけないかもしれません。

 ちなみに、4月の走行距離は115キロでした。


 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。
 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→



061218単身不妊生活チャレンジ日記単身赴任生活チャレンジ日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2007 02:23:15 AM
コメント(8) | コメントを書く
[ロードトゥフルマラソン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:4月最終日は、神田稲荷湯から新丸ビル経由で皇居周回へ(04/30)   タケル@ラン さん
流石にランニングスタイルでは新丸ビルに入るには
勇気要りそうですね。
俺も東京へ足を運ぶ際には立ち入ってみたいです。
そうそう今月は・『チャレンジ皇居』で仲間が走る
から応援ランで皇居へ出没する予定です。 (May 1, 2007 05:19:45 AM)

Re:4月最終日は、神田稲荷湯から新丸ビル経由で皇居周回へ(04/30)   ktdktd さん
夏日も困りますが、

困りものの雨が降っています。

早く止んで晴れ上がってくれー。

ではでは。 (May 1, 2007 06:23:22 AM)

Re:4月最終日は、神田稲荷湯から新丸ビル経由で皇居周回へ(04/30)   青空ちゃん。 さん
こんばんゎ。
あと1日仕事したら又連休です~o(@^-^@)o♪
今日は幾らか涼しぃのでくれぐれもご自愛くださぃねヾ(@⌒ー⌒@)ノ 応援★
(May 1, 2007 05:43:46 PM)

Re:4月最終日は、神田稲荷湯から新丸ビル経由で皇居周回へ(04/30)   黒メダカ2006 さん
左膝の状態は、完全には良くなっていないんですね。
レース当日には良くなっている事を祈ってます。 (May 1, 2007 09:40:00 PM)

Re[1]:4月最終日は、神田稲荷湯から新丸ビル経由で皇居周回へ(04/30)   anakinsolo さん
タケル@ランさん、こんばんは。
>流石にランニングスタイルでは新丸ビルに入るには
>勇気要りそうですね。
>俺も東京へ足を運ぶ際には立ち入ってみたいです。
>そうそう今月は・『チャレンジ皇居』で仲間が走る
>から応援ランで皇居へ出没する予定です。
-----
憚られるとは言いつつ、紀伊国屋書店が入っているOAZOの方へは立ち寄ってました(笑)。

チャレンジ皇居も日曜日でしょうが、その日もきっと人出は多いでしょうね。
銭湯も神田稲荷湯は休みの日ですが、燕湯やお玉湯はやってるはずなんで、そちらの方もどうぞ。
(May 2, 2007 06:30:28 PM)

Re[1]:4月最終日は、神田稲荷湯から新丸ビル経由で皇居周回へ(04/30)   anakinsolo さん
ktdktdさん、こんばんは。
>夏日も困りますが、

>困りものの雨が降っています。

>早く止んで晴れ上がってくれー。

>ではでは。
-----
いつもありがとうございます。
せめて20度止まりの好天がいいですね。
4日はもうすこし低いのを期待していますが。 (May 2, 2007 06:35:58 PM)

Re[1]:4月最終日は、神田稲荷湯から新丸ビル経由で皇居周回へ(04/30)   anakinsolo さん
青空ちゃん。さん、こんばんは。
>こんばんゎ。
>あと1日仕事したら又連休です~o(@^-^@)o♪
>今日は幾らか涼しぃのでくれぐれもご自愛くださぃねヾ(@⌒ー⌒@)ノ 応援★
-----
いつもありがとうございます。
2日間の中仕事もようやく終わりました。
はしかはもらわないよう、おとなしく過ごしたいと思います。そちらもお気をつけあれ。 (May 2, 2007 06:37:51 PM)

Re[1]:4月最終日は、神田稲荷湯から新丸ビル経由で皇居周回へ(04/30)   anakinsolo さん
黒メダカ2006さん、こんばんは。
>左膝の状態は、完全には良くなっていないんですね。
>レース当日には良くなっている事を祈ってます。
-----
ご心配ありがとうございます。
たぶんこんな感じで当日を迎えることになると思います。
恐らく我慢して走れない距離ではないと思いますが、明日にでもスポーツショップ行って、テーピングの仕方教わってこようかと思っています。 (May 2, 2007 06:40:01 PM)


© Rakuten Group, Inc.