535932 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

夢幻01

夢幻01

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

vprjxi@ ElLpVlKzqXAwSCf S912fq <a href="http://mobyglk…
あくびネコ@ お久し振りです♪ 夢幻さん、音沙汰なかったので寂しかった…
あくびネコ@ ご卒業おめでとうございます! 不安なこともいっぱいでしょうけど、 ま…

お気に入りブログ

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

「東京タワー」のプ… New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

仕入予定。 季菜子。さん

wakakyonの頑張れ!… wakakyonさん
晴れたりくもったり orenzitomatoさん
ブログ はずまこさん
Sweet パラダイス さくらこ2230さん
2010年02月08日
XML
カテゴリ:お仕事編
一時期、千葉のどこかで『なんでもやる課』などと
取り上げられたところがあったけれど
私のところもそんなとこが多々ある気がする。

今日は突然電話を取ると…。
『アジの干物を2枚しか焼いてくれん』と始まった。

アジの干物2枚でまず何を連想すればいいのか
電話の主は何を言いたいのか
これだけじゃ全く分からない。
しばし聞いていると、どうも来てくれているヘルパーさんへの
愚痴らしい・・・。
勿論、私の部署はヘルパーを統括するところではなく
何の権限もない。
自ずと電話の主の愚痴を聞くハメに…。
愚痴ばかりではどうにもならないから
ケアマネージャーさんに相談するよう
やんわりと話を持っていかなくてはならない。

そうこうしてひと段落すると
今度は
『不動産屋がリフォームしてくれるといったのに…』
それこそ民事でありこちらからの強制力は全くない
しかるにえんえんと訴えてくる。
…仕方ないので不動産屋に確認の電話をし、いつ業者が入るかを
聞き出す。

これらの仕事は本来の業務ではないはずなのだが…。わからん


電話って結構こういう物事を言いやすいんだと思う。
しかも適切な部署にかけるわけでもなく…。

うちの部署はその人の人生を受け持っているようなとこでもあるから
自然なんでも頼みやすいんだけれどね。

120世帯弱を一人が抱えてこの電話対応を続けていくと
終いにはちゃぶ台ひっくり返してやりたくなっちゃう。

まっ、今日のはかわいい部類だけどね。


勿論、反対に自分で極力頑張ろうって人もたくさんいる。
そんな人にきちんと目を配れているか、無茶していないか
それはそれで心配は尽きない・・・。


にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村  blogram投票ボタン












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月09日 04時29分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[お仕事編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.