238909 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

《骄阳似我》で、別… はるさめ3428さん

後半、何とか踏みと… ODYKNさん

学んだことを皆さん… kamikotoriさん
パパ!NOVAうさぎに… ノバとうさん
隊長のNOVA日記 チャーリー三宅さん

Comments

あんこぱんつ@ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206@ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2@ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206@ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206@ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Free Space

設定されていません。
2005年08月05日
XML
カテゴリ:中国語
中国語によるblogをはじめてまだ数日だけれど、いろいろ感じたことがあるので書いてみたいと思います。

コメントをくれる中国人。
すごく丁寧に私の中国語を直してくれる。
ほとんどダメだしされてるのだが、指摘ははっきりしていて改善すべきポイントもとてもわかりやすい。

これってすごくいい勉強になる。今度はここに気をつけよう、とか教わった言い回しをさっそく使ってみようとか思う。
最近になって出てきたblogによる勉強の可能性。

他の言語でも有効なのかな?
できれば英語でもそうだといいな。
でも、私の(勝手な)想像だけれど、このような形態は中国語以外にありえない気がする。

中国人はもともと世話好き&人懐っこい。
電車や商店で見知らぬ人同士でもすぐに話し始める。
ときには”ほっといてよ~”というくらい干渉される。
そんなことまで聞くか?と感じることもある。
そんな彼らは、不完全な中国語をそのままにしている日本人を放っておけないのだろう。

もう一つうれしいのが、コメントをくれるのが高校生や大学生の若者(らしい)であること。
とてもみずみずしい若者の言い方が文章から感じられる。中国語のテキストって結構古臭いものが多いから、こういう文に触れるのも貴重な機会。彼等は好奇心旺盛で日本や日本語について質問されることも多い。(またこの質問を返すのに時間がかかるのだが・・・)

”中国ってどうして反日ばっかり言ってるの?日本は中国にすごい援助してあげてるのに”と言っている日本人に教えたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月05日 19時24分11秒
[中国語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.