238903 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

《骄阳似我》で、別… はるさめ3428さん

後半、何とか踏みと… ODYKNさん

学んだことを皆さん… kamikotoriさん
パパ!NOVAうさぎに… ノバとうさん
隊長のNOVA日記 チャーリー三宅さん

Comments

あんこぱんつ@ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206@ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2@ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206@ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206@ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Free Space

設定されていません。
2005年08月22日
XML
カテゴリ:中国語
早起き、大の苦手です。
普段は7時半に起きて、30分で支度して家をでます。(ギリギリなので朝食ナシ)
そんな私今日は6時半に起きてHSKの問題集にとりかかりました。勉強時間を確保するための苦渋の選択です。
おかげで1つの単元がおわりました。スッキリ!

【数詞】
特に概数がひっかかりました。
●”来”の用法
9以下の数詞では量詞の後に置き、10以上の数詞では量詞の前に置く。
三斤来重→三十来斤重
五里来路→五十来里路

●”多”の用法
9以下の数詞では量詞の後に置き、10以上の数詞で1の位がゼロの時は量詞の前に置き、1の位がゼロ以外の時は量詞の後に置く。
三公里多路→三十多公里路→三十一公里多路

●”把”の用法(数詞的意味の場合)
来と同じ意味だが一般的に百、千、万の単位の時に使うことが多い。
百把人 
千把塊銭

●”近”の用法
数量詞の前に置きその数に近いことを表す。一緒に”多”が使えない
近一千人

【量詞】
量詞の問題はよくありますね。数が多すぎて、よく使うもの以外ほとんど覚えてきていませんが、必要なものだけで60個くらいあるようです。

●特に今回覚えた重要そうな量詞
筆・・・金銭や金銭に関するものを数える(銭、生意など)
則・・・ニュースや条文を数える(消息)
扇・・・窓、扉を数える


今日の英語
ERを見るのにヘッドホン導入!音がクリアで聞き取り易い~


今日は自分では早起きした!と思っていますが、世間ではごくごく普通の起床時間かもしれません。pirorikinさん、いつも寝るの遅いのに、起きるの早いなあ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月23日 23時32分52秒
[中国語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.