916208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かんちゃんの短足日和

かんちゃんの短足日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

かんちゃん☆munchkin

かんちゃん☆munchkin

サイド自由欄

フリーページ

お気に入りブログ

ハンモックが好き 瑞樹ポンさん

カレンダー

コメント新着

かずよ@ ネコまる手帳2018 お久しぶりです。 お変わりありませんか? …
2009.12.19
XML

どうも、過去3人くらいに「動きが藤井隆っぽい」と言われた制作担当です。






街では年末ジャンボ宝くじだったり、各店舗での福引大会だったり

くじ引きムードが全開ですね。





制作はこういうくじに当たった事がないので

ショッピングモールとかで行なわれているくじ引きを

「どーせ当たりっこないさ」とやさぐれた気持ちで見ております。




また、どういうわけだか一等大当たり現場によく出くわします。

年末ジャンボに当たったという人も知り合いにいます。(1000万円と60万円・)

もう制作が幸運の使者といっても過言はないでしょう。(←あきらかに過言。)



本当に当たる人もいるわけですよ。




唯一、当たったと言えば

2005年の愛知万博で開催された氷川きよしのコンサートです笑

でもこれすごいんですよ!「応募数が多すぎ」という記事が新聞に載ったんです。

同時期に開催された名古屋市長選の投票数より多かったって。

たしか13万通の応募があって、そのうちの1000人だか2000人が当選だった気がします。

それはそれはきよしはすてきでしたハート(手書き)




あっ、あともう一個、「いも一個」当たったことあります笑


鹿児島に旅行に行ったときに、「仙巌園」という施設に行ったのですよ。

そこにあった土産物屋におみくじのガチャガチャみたいなのが置いてありました。

んで、側に貼ってあった張り紙に

「超特大松(普通のおみくじで言ったら大大吉みたいなもの)が出たら

缶バッチもしくは安納いも一個プレゼント!」って書いてあったんです。



そこでも自分のくじ運のなさにやさぐれていた制作は

「こんなん当たるわけないよ」と言って、おみくじを買うのを拒否りました。

でも一緒にいた母親も店員さんもやたらと勧めてくるのでしぶしぶおみくじを引いたら

なんとまぁ「超特大松」が出てしまったわけです。



そしたら店員さんが慌てふためいて

「か・・缶バッチと芋ど・・どちらがいいですか!?」と聞くので

いも大好き制作は迷わず芋を選択しました。

すると芋はまだ蒸かし中なので、またもう少ししたら来てほしいとのコト。

「いもハート(手書き)いもハート(手書き)」と楽しみにしながら待っていました。



戻るとさっきの店員さんと、その店のオーナー?らしき人がいました。

そしてオーナー?さんに

「いやぁ・・あのおみくじ当たりが入っていたのですね。

おみくじを置いて数年経ちますけど、一回も当たりが出たことなかったんですよ。

本当にびっくりしました~。」

と、驚いた顔をして制作を見ていました。



だから店員さんは慌てていたのか、と思った反面、

「当たりが全然入ってないくじって詐欺じゃない(実際当選者がでたからいいけど)」

とも思いました笑




CIMG1133.jpg

↑その時のおみくじ。



すっごいレアなくじに当選した制作。

そして景品はいも一個。



果たして制作のくじ運はいいのでしょうか、どうなのでしょうか。。













s-DSC06450.jpg


何言ってるんだい!!


















s-DSC06452.jpg


ぼくと出会えたことは

究極に運がいいんだぞ!!!
















・・・さようでございます。。

(なんて顔なのでしょう・・)






3.jpg


3.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.19 14:29:32
[カイヌシノヒトリゴト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.