000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*Muku*  Blog

*Muku* Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Muku*

Muku*

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

ニューストピックス

2023.05.17
XML
カテゴリ:フォト日記
  • 学名:Trifolium
  • 科名、属名:マメ科トリフォリウム(シャジクソウ)属
幸運をもたらすという四つ葉ですが、

  白詰草(しろつめくさ):クローバー

ノートえんぴつ ☘ マメ科の常緑多年草。 アイルランドの国花:シャムロック/Shamrock。

アイルランドのカトリック強化に大きな影響を与えた聖パトリックが、シロツメクサの葉を用いて
三位一体の教義を人々に説いた。
移民として外国に渡るアイルランド人は、祖国をしのぶためにこの種子を携えたと言われている。
 白詰草:幕末の頃、オランダから献上された器のクッションとしてシロツメクサの干し草が使われていたことからの命名。

四つ葉 土壌の環境や遺伝子操作などで大量に発生する場合もあるらしいけど、自然の発生確率は、三つ葉のクローバー5,000~10,000本に1本らしい。スマイル  キーホルダーなどに商品化されたものではなく、自分で見つけるということが大事ですョ。ウィンク バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.17 13:51:55
[フォト日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.