222369 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かぷかぷの道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年08月27日
XML
カテゴリ:いろいろ


 今月に入って、本格的に引越し先を検討していたのですが。
 やっと新居が決まりそうな気配がしてきました。

 ネットで検索した仲介業者に片っ端からメールで問い合わせをして、
 物件情報をFAXで送ってもらうこと、約40件!
 その中から選んで(ほぼ消去法)、気になった物件をとにかく内覧内覧!


    

      可愛い~~~~       洗濯物が干せそう      縁を感じたくなるー

 それぞれの物件に、それぞれの魅力と欠点があり、
 なかなか「完璧!」という物件にはめぐり合えません。
 あとはどこで妥協するか・・・自分が本当に必要としてるものは何なのかって話になります。
 これがなかなか疲れるもんです。




 上京して10年経ちますが、その間に住んだ家は今のところで5軒目。
 その中で一番想い出に残っているのは、一人暮らしをしていた古いアパートです。

 部屋に在るものは何もかもが自分が決めたもので、
 自分のルールだけで成り立っていた部屋はとにかく居心地がよかったです。
 部屋の狭さ、日差しの入り方、表の車の音までもが完璧で。

    ベッド

       好きなものだけ


 結局、大嫌いなゴキブリ(しかも結構大きめ)が頻繁に出没するのに耐えられず、
 1年足らずで旦那くんの家に逃げ込んだわけですが。


 今でも、
 休日の朝の、誰もいない部屋の静かな空気とか、
 真っ暗い部屋に帰ってきて電気をつけた時の急な明るさとか、
 そういうひとりぼっちの時間のことを思い出すと、うっとりしてしまいます。

 あ~~、あれは幸せだったなって。



    下駄箱

     下駄箱作ってみたりも



 一人でいることが特別好きなわけじゃないけど、
 やっぱり他人と暮らすとルールとかムードも半分こしなくちゃいけないので、
 窮屈と感じることも無いとは言えません。

 第一、部屋に自分の好きなものだけ置くわけにもいかないし。
 旦那くんと一緒に暮らし始めたときも、
 モアイの鼻の穴から紙が出るティッシュケースを受け入れられるようになるまで、
 結構な時間がかかりました。(今でも使っていますが、やっぱり可愛いと思えない)

 とはいえ今の生活も、もちろん幸せなわけなんですけれど。
 でも純粋に、一人暮らしも楽しかったな、と思うわけです。




 今度引っ越す家は、今より少しでも、
 あの一人暮らしの部屋に近づけたらいいなぁ、と思ってます。

 旦那くんもはなもいて、
 皆がそれぞれ居心地の良い部屋に出来たらいいなぁと。

    

          よろしく



 さて、今日はこれから本屋へ行ってきます。
 インテリア本で、気が重くなりがちな引越しモチベーションアップです。
         




  ☆追記☆
  こいちゃん39さんから問い合わせがありました、
  「モアイの鼻から紙が出るティッシュケース」、これです↓↓↓

         

   我が家には2個あります。普通のと、暗闇で光るの(涙)    東国原知事ですって(´・ω・`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月29日 17時28分57秒
コメント(30) | コメントを書く


PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

日本インター2024(1… StarTreesさん

こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
しもやまかめ記 しもやまかめさん
ちょっこそ聞いて けんじ777。さん
ユメとそらの幸せ時間 まぁこ♪さん
Capricious blue kit… みぅちん810さん
韓国モンモン日記 dehoooさん
 ~Sebasと2匹の犬… Sebas chanさん
いつも一緒にル~♪ル… WANQLOさん
ふわふわ miku27さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.