1435535 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたやんの健康・快適シニアライフ

わたやんの健康・快適シニアライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

RedCopen

RedCopen

Freepage List

★健康管理・維持


◇うつ病対策


◇癌予防対策


◇脳卒中の応急処置


◇脳卒中の再発予防


◇不眠症対策


◇アルツハイマーの予防と対策


◇パニック発作の対応


◇ストレス解消法


◇風邪の予防と対策


◇腸内細菌の重要性


◇老害防止と健康法


◇三大病対策


◇疲労予防法


◇疲れのメカニズム


◇糖尿病対策


◇肩こり予防・対策


◇心の病気対策


◇しもやけ対策


◇五十肩対策


◇いびき防止対策


◇ぎっくり腰対策


◇生活習慣病予防対策


◇重要な救命手当て


◇風邪の予防


◇トゲ対策


◇のどの痛み対策


◇二日酔い対策


◇平賀源内先生の薬草と効能


◇毒素を含む食べ物?


◇胸焼け防止の食べ物


★国家資格取得準備


◇衛生管理者


◇高圧ガス製造保安責任者


◇高圧ガス冷凍保安責任者


◇消防設備士


◇消防設備点検資格者


◇危険物取扱者


◇特殊建築物調査資格者


◇公害防止管理者


◇防火管理者


◇2級小型船舶操縦士


◇防災士


★個人的に加入組織


◇日本キャンプ協会


◇日本建築防災協会


◇NPO法人 日本ウオーキング協会指導者会


★日本の主な祭り期間


★健康レシビ


◇男性の体力向上


◇コレステロール抑制


◇花粉症抑制


◇生活習慣病予防


◇便秘解消


◇肌のつやを保つ


◇低カロリー食


◇C型肝炎治療の実態


◇仲の悪い食べ物


◇ウオーキングのすすめ!!


★賢者の教え


★家庭療法


★健康療法


★アウトドアでの対応


◇キャンプを楽しもう


★自然災害から身を守る方法


◇地震に備える


◇地震発生時の対応


◇地震の知識


◇地震への備え


団塊世代の生き方


◇高年齢者雇用安定法の改正


◇深刻な2007年問題


◇強烈な時代変革


◇江戸時代の知恵


◇団塊の世代「黄金の10年」スタート


◇セカンドライフへの出発


◇こんな時代を生きてきた


◇団塊世代の希望


◇団塊世代はお金持ち?


◇10年後の生活環境


◇定年退職後に何をやる?


◇お葬式のお値段?


◇定年退職後の仕事


◇自分自身への投資


◇老後の不安


◎知って楽しい雑学あれこれ


◆世界の雑学


★世界名言集


★最近取得した資格一覧


◇徳島大学実践センター研究院入学について


◇とくしま学博士


◇深刻な消費者問題「トラブル」


◇クーリングオフについて


Calendar

Category

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

体育祭の後始末をし… New! doziさん

Optical Pro Shop 4R… Optical Pro Shop 4REALさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
健康維持・ダイエッ… ソルティーシュガー27さん
ふぉとあーと ようこ@フォトアートさん
ネット更新大作戦 懸賞,アフィリエイトでネット収入月20万稼ぐさん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

Recent Posts

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Comments

 マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…

Headline News

2013.08.16
XML

台風が接近すると海は大荒れになり、場合によっては、高波が堤防を乗り越えたり破壊したりして背後地に被害を引き起こすことがあります。

波は海に吹きつける風によって発生・発達するので、次の3条件がそろうと、海の波はより一層高くなります。



1.台風の気圧が低い(強い風が海上に吹く)

2.波が発達するための広さがある(風の吹く範囲(風域)が広い)

3.波が発達するための時間がある(台風の速度が遅い)

また、陸に押し寄せる波が同じでも、岬のように突き出した部分では波がより一層高くなり、逆に窪んだ地形(湾奥部など)では波が小さくなるといった特徴もあります。

四国での被害が考えられる場所

平成16年の台風23号による高波によって、高知県室戸市の海岸堤防が約30mにわたって倒壊し、死者3名、家屋被害13戸の被害を出しています。

四国では、瀬戸内海側よりも太平洋側の地域の方が高波被害を受けやすい傾向があります。

台風による高波への備え


波浪予報などで使われている波高(波の大きさ)は、「有義波高」と呼ばれています。

「有義波高」は、ある点を連続的に通過する波を観測したとき、波高の大きい順に並べ直して上位3分の1までの波高を平均した値です。

同じような波の状態が続くとき、100波に1波は有義波高の1.5倍、1,000波に1波は2倍近い巨大波が出現します。

この巨大波のことを「一発大波」などとも言います。

確率としては小さいのですが十分な注意が必要です。

台風が接近している時はもちろん、台風に先行してやってくる「土用波」のようなうねりに対しても同じことが言えますので、注意が必要です。

 

台風による高波が起きたときにはどうすればいいのか

台風が近づいて波が高くなってきている最中にサーフィンに出かけたり、高波を見るために海岸へ出かけたりして高波にさらわれる事故が毎年発生しています。

台風接近時には海岸を突然大波が襲うことは珍しくありません。

このような時にはむやみに海岸へ近づかないでください。

高知地方気象台では、有義波高が10mを超えるような高波が予想される場合、「高波に関する気象情報」を発表し、市町村が避難勧告・指示を発令する際の判断支援資料を提供しています。


台風が接近すると海は大荒れになり、場合によっては、高波が堤防を乗り越えたり破壊したりして背後地に被害を引き起こすことがあります。

波は海に吹きつける風によって発生・発達するので、次の3条件がそろうと、海の波はより一層高くなります。
1.台風の気圧が低い(強い風が海上に吹く)

2.波が発達するための広さがある(風の吹く範囲(風域)が広い)

3.波が発達するための時間がある(台風の速度が遅い)

また、陸に押し寄せる波が同じでも、岬のように突き出した部分では波がより一層高くなり、逆に窪んだ地形(湾奥部など)では波が小さくなるといった特徴もあります。


四国での被害が考えられる場所

平成16年の台風23号による高波によって、高知県室戸市の海岸堤防が約30mにわたって倒壊し、死者3名、家屋被害13戸の被害を出しています。

四国では、瀬戸内海側よりも太平洋側の地域の方が高波被害を受けやすい傾向があります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.16 06:48:20
コメント(0) | コメントを書く
[★わたやんの防災学「自然災害」] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.