6527572 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 15, 2017
XML
カテゴリ:無印
おはようございます。







バレンタインデーでしたね。







札幌は雪のバレンタインでした。


それはそれで趣があります…かね(^^;;







☆ ☆




我が家は朝から無印のガトーショコラを焼いて食べる予定でしたが、


一昨日少し早く帰れたので

一昨日のうちに焼いておきました。




rblog-20170214190229-10.jpg
この二つ、
オーブンの温度も焼き時間も微妙に違うんです。



いちごチョコの方は160度で30〜35分

チョコの方は170度で20〜25分

(だったかな…。記憶曖昧です…。)





困った…(-公-)


けど、テキトーなワタクシですから
その辺はテキトーに(笑)



温度は低い方に合わせて160度。

焼き時間は30分でやりました。

まあなんとか焼けてましたね(^^;;
rblog-20170214190534-01.jpg
テキトーなので、真似はオススメしません…





※ちなみに我が家は次男の卵アレルギーにより卵白を除去したので、通常より膨らんでないと思います。







朝、粉糖を振ってイチゴを並べて



粉糖の振り方が上手くできず…

もさっとなりましたが(笑)
rblog-20170214190229-01.jpg
子供たちは大喜びしてくれたので
よしとします。





私はチョコの方が好きでしたが、
長男はいちごチョコの方が好きだそうです。

大人と子供で好みが分かれるところですね。





にほんブログ村 トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品

にほんブログ村 トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *















夫へはワーゲンのチョコ。
rblog-20170214190229-02.jpg


rblog-20170214190229-03.jpg



ミニカーがメインですけどね。
rblog-20170214190229-04.jpg
素敵です(*^ω^*)





夜にはラッピングしてあった百均グッズを
子供たちに贈呈。


長男も次男も

「ヤッターーー!!!」

と絶叫していました。




なんて純なんだ…





次男は塗り絵。
rblog-20170214204944-00.jpg


長男は数字のドリルとトレースできる本。

トレース本にはまる長男。
rblog-20170214204944-01.jpg
め…目がおかしくなった気分…(◎_◎;)ヒィー






あとは、夜に義父へチョコを届けて任務完了。

そんなバレンタインデーでした。








あ、そういえば、


いつもマイペースでぼんやりしてる長男、

生まれて初めて女の子からチョコを貰いました。
rblog-20170214204411-00.jpg
おぉー!


いつもやさしくしてくれて
ありがとう


とか書かれてるし!((((;゚Д゚)))))))








なんか、寂しいとか嫉妬しちゃうとか
そんな感情はなくて、



ただただ純粋に

「よかった〜(*´∇`*)」

と思いました。





なんせ、長男は女心が分かってないというか

すべてにおいてストレートに言っちゃう
典型的な男子なわけで、



例えば、

先日久しぶりにスキーをした私を見て

「ばぁばみたいな顔になってるよ」

と言ったり


ゴーグル付けると顔が下に押されて
法令線がガッツリ!になるのよ!!!









お風呂上がりの脱衣場で

「ママの足、太くて重くて大変そうだね」

と言ったり!


真剣に心配して言ってくれてました( ;∀;)
ありがとうよ…








こんな調子ですから、

この子は一生結婚できないんじゃないか…

と不安だったわけですよ。











まだまだ前途多難な気もしますが(^^;;



長男よ、
女心を学んでおくれ!







にほんブログ村 トラコミュ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪







☆ ☆








さて、

楽天マラソンにて購入したトランポリンが

届きました〜(((o(*゚▽゚*)o)))


ワクワクする気持ちを抑えきれず、

寝室に敷いていたパズルマットを移設し、
一人開封してみる。
rblog-20170214190229-05.jpg






ほぅほぅ…


と取説を読んでいくと、



組み立ては大人二人でしてください…と。





がーん((((;゚Д゚)))))))





ということで、夫が帰宅するまでお預け。






早くやってみたくて仕方なくて(私がw)


帰宅するなりトランポリン組み立てに駆り立てられる夫でした。



設置完了。

ぽんぽん
rblog-20170214190229-06.jpg
子供たち大喜び。





なんか違うけど…
rblog-20170214190229-07.jpg
まあいいか。


手すりはあった方が断然やりやすいですし
安全です。

一番低くしても2歳の次男には高かったですが
5歳の長男は手すりを使って飛べました。

大人でもいける高さです。








なんか違うけど…part2
rblog-20170214190229-08.jpg
ベッドにしないでください!(笑)







100kgまでOKなので私もやってみましたが、

結構疲れる。

筋力の衰えを感じまして、
スクワットとか腹筋とかを付け焼き刃でやり始める人でした。




なんかね、
最低限の腹筋がないと

飛んだ時に内臓が下がる感じがして気持ち悪いのです( ;∀;)


腹筋ゼロの現状では
トランポリンは厳しかった…


子供たちは元気に飛んでおります。

若いっていいな〜。






復職して増えた体重を減らすべく、
しばらく頑張ってみます!






にほんブログ村 トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪へ
ポチった物→届いたらレポ♪

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆へ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆









☆ ☆






週末、
リビングのラグ、玄関マット、キッチンマット、
さらに階段に敷いてるマットまで洗ったため、

我が家の吹き抜けが洗濯物干し場へと変貌。
rblog-20170214190534-00.jpg
加湿器いらずっ!(笑)









↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



→ポンカンキャンペーン






iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→iPhoneで楽天モバイルデビュー


ベルメゾンネット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2017 07:44:27 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

Category

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.