6548475 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 29, 2017
XML
カテゴリ:レビュー
おはようございます。




今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。




ついに出勤時間でも一桁の朝。
rblog-20170929073416-00.jpg
しかも雨だし、寒いし…

真剣に手袋が欲しいです…







本日、いつにも増して写真多数の記事になってしまいました…


お時間あれば…
お付き合いくださりますと嬉しいです…





☆ ☆





さて、

今年に入ってから少しずつ進めている長男(年長)の入学準備。


この夏には
書斎にあった机に壁紙を貼ってリメイクし、




将来子供部屋ができたら飾るのが夢だったフレンステッドモビールを飾り
百均で本立てとか色々買ってきて置いてました。




にほんブログ村テーマ 入学準備品へ
入学準備品



それから数カ月…

あのキレイな状態が保たれているはずもなく!



こうなっておりました。

じゃーん!
rblog-20170928195214-00.jpg


長男のギャラリー(笑)
rblog-20170928195214-01.jpg


そして謎のハロウィンコーナー
rblog-20170928195214-02.jpg

お菓子の付録のお面は次男の大のお気に入り。



おーばーけーだーじょー
rblog-20170928195214-03.jpg


どんどんどん!
rblog-20170928195214-04.jpg

どんどんどん!
rblog-20170928195214-05.jpg

どんどんどん!
rblog-20170928195214-06.jpg
ぐぁーおー!







にいちゃんを探して彷徨う時は
テンション低め…
rblog-20170928195214-08.jpg

ぷぷぷ…
かわいいフランケンシュタインです(*´︶`*)






☆ ☆







さて、早速話が逸れましたが^_^;

長男の学習机用にとスーパーセールで買った
山田照明のZライト。

週末キャンプ続きで家のことがなかなかできず、
客間の片隅にほっぽられていましたが

ようやく設置いたしました!






夜に作業したので写真が全体的に暗くてごめんなさい。

昼間に撮り直す余裕もなし!ということでそのままです(笑)




まず開封。
rblog-20170928142521-00.jpg
思いのほか軽い。


地味に感動したのがこれ。
六角レンチがクランプの所に収納できるという!
rblog-20170928142521-01.jpg
だがしかし、

結局このレンチは使わなかったというオチ(笑)

微妙な角度調整とかネジが緩んだ時とかに使うみたい(^^;;

でもでも、こういう付属品の六角レンチって
必要な時に限って見つからないですよね。

だから本体に収納されているのはものすごくありがたいです。




そのクランプで机を挟み、
rblog-20170928142521-02.jpg


説明書通りにバネを設置した本体をクランプの穴に差し込んで
rblog-20170928142521-03.jpg


後ろに垂らしたコードの先に
rblog-20170928142521-04.jpg


アダプターを差し込み、
rblog-20170928142521-05.jpg


コンセントにさせば終了!



簡単でした。




後で少し設置場所をずらしました。
この、コードを通すための半円部分の中に。
rblog-20170928142521-06.jpg


それにより、壁にぴったり付けられました。
rblog-20170928142521-07.jpg


設置した様子。
rblog-20170928142521-08.jpg
存在感デカっ!


そうなんです。
我が家の学習机用のこの机。
奥行きが普通の学習机よりずっとずっと浅い。


だからZライトの長〜いアームが時として邪魔な感じに…

角度調整も慣れないと壁にガツっ!とぶつけてしまう感じ。
rblog-20170928142521-09.jpg
この部分の壁紙が剥がれてしまいそうだったので
長男の絵を貼りました(ごめんよw)


でもアーム操作も慣れればなんとかできます。
浅い机でも。





では、スイッチオン!
rblog-20170929052710-00.jpg
写真では伝わりませんが、ふわ〜っと点くんです。

これがすごくいい!

ほんと全然伝わらないけど(笑)




山田照明の一番の特長が
LEDライトなのに多重影にならない
ということ。


LEDライトってスポット性が高いから、
どうしても影が複数できるため
目が疲れるらしいんです。

でも山田照明の場合は多重影にならない。
rblog-20170929095934-00.jpg
だから目に優しいということです。


↓公式HPに飛びます










説明書を読んでみる (普段読まない人w)
rblog-20170929052710-01.jpg
長押しすると明るさや色温度が変わるとな?



長押ししてみました。
rblog-20170929052710-04.jpg


rblog-20170929052710-02.jpg


rblog-20170929052710-03.jpg

えー!これおもしろい!

色がね
する〜っと、ぬら〜っと移り変わっていくんです。


全然伝わりませんが!(笑)


なんて言いますか、
どの変化にもカチカチ感がないんです。

ふわっと点いてする〜っと色が変わっていく。

これがね、なんか感動的なんです。


やっぱり伝わりませんが!(笑)




長男がこれにいたく感動しまして

「◯◯の部屋で一番のお気に入りは電気!」

と言っておりました。


おお、それはそれは。
買ってよかったよ(*´︶`*)


スイッチの操作が子供に難しいとか
厳しめのレビューもいくつか見ていたので不安だったのですが

我が家の場合は問題なしでした。
むしろ操作するのが楽しいみたい。






ハンドル付きなので動かすのも楽
(長男がやると100%壁にぶつかるけどw)
rblog-20170929074225-00.jpg


早速勉強してました。
rblog-20170929074225-01.jpg




色温度が変えられるっていいですね。

周りの明るさに合わせて変えた方が目に優しい気がします。

次男が横で寝ていても気兼ねなくパソコン作業ができるしね(笑)
rblog-20170929074225-02.jpg
※白く見えますが実際はかなり温かみのある色です







私のパソコン作業の相棒にももってこいの
山田照明のZライト。
rblog-20170929074900-00.jpg
親子共々とても気に入りました(*´︶`*)


お値段がかわいくないんですけどね(^^;;

でも長く使うものなので奮発しました。

Zライトにはいくつかランクがあるようです。
我が家のはZ-80というものでした。

参考になれば嬉しいです。




にほんブログ村テーマ 子供のための家具・雑貨へ
子供のための家具・雑貨

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*子供部屋へ
WEB内覧会*子供部屋

にほんブログ村 トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪へ
ポチった物→届いたらレポ♪

にほんブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆へ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆




☆ ☆




今日から無印良品週間が始まり、

そして明日の夜からは楽天お買い物マラソンですね。




しかーし、我が家はこの週末もキャンプです。

9月の全週末キャンプって!どんだけ!(爆)


さすがに寒いから今回はコテージですが、
シーズン最後のアウトドア、満喫してきます!

マラソンも走るけどね(笑)



↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



↓楽天カード保有者はポンカンキャンペーン







iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→iPhoneで楽天モバイルデビュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2017 10:04:34 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

Category

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.