186396 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

血友病とともに70年・・・・・・・・そして現在は透析治療中【真実の追究】

血友病とともに70年・・・・・・・・そして現在は透析治療中【真実の追究】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mypachi

mypachi

カレンダー

コメント新着

株式会社ウィルモア 石川@ 血友病治療薬に関する調査にご協力頂きたく存じております はじめまして。私は、株式会社ウィルモア…
足圧の達人@ 経済至上主義が 庶民をばい菌呼ばわりする民主党では …
kappa70197243@ 再度読ませて頂きました。 結局、医学の近代化とは医者の面子と製薬…
bashibashi62@ はじめまして・・・ 訪問有り難うございます。 いい勉強をさ…
からっかZ@ こんにちは 訪問ありがとうございます。 血友病につ…

フリーページ

ニューストピックス

2012年04月12日
XML
カテゴリ:私生活

 私の周囲には、物心ついたころからガキ大将と呼ばれるような暴れん坊もいませんでした。と言うよりも、私が普通の男子の遊びには着いて行けなくなっていたため、自分でそう感じていたのかも知れません。

 私も一人前に男子2人を育ててみて実感できたことですが、2人でよく暴れまわっていました。私には妹しか兄弟がいませんでしたので、膝や足首の関節内出血の後遺症が比較的軽く済んだ原因の一つだと想います。

 幼い時から一人で過ごすことが多く、いつの頃からか団体行動が苦手になっていました。家では、鋏で新聞や雑誌を切り抜いて、トヨタ・クラウン、ダットサン・フェアレデー、スバル・360など、車の名前を覚えました。

 貧しかった我が家にも、私が5年生の夏休み前に待望の白黒テレビがようやく入りました。東京オリンピックの前の年でした。それまでは、向かいの金物店などで見せてもらっていました。

 この年の日本のテレビの普及率は、すでに9割近くになっていました。一人で過ごすことが多かった私にとって、テレビは欠かせない存在になりました。

日本のメディアの在り方http://kanzawa53.blog71.fc2.com/

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月22日 17時16分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[私生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.