1086190 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nagoo

nagoo

Category

Recent Posts

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Favorite Blog

私なりのインテリア術 ☆UCO☆さん
くるくる本舗(ateli… くるくるよ~こさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
『梁塵秘抄』 また… CAT-Oさん
ワーホリレポート(… akomy2003さん
spring garden nako07さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.16
XML
カテゴリ:ノンジャンル
いやぁ最近、ちっと時間に追われてるもんで
ふと考えてしまうんですよ

「時間」って不思議だなぁと・・・
まぁ、わざわざ言わなくてもみんなそう思ってるでしょうが(笑)

普通に生活していれば
1日が24時間で
1時間が60分で
1分が60秒で・・・
なんてのは当たり前のことで
世代による誤差はないと思うし
こんな所にオリジナリティを発揮して生活してる人も知らないし(笑)

じゃぁ誰が決めたの?(爆)

そりゃぁ12進法が分割しやすくて便利なのはわかるけど
そんなのは合理主義による判断であって感覚のもんじゃない
そもそもの問題として
朝、昼、夜 ぐらいしか太陽では判断付かなかったわけでしょ
で、棒かなんか立てた影で日時計ってなモノを
誰かが考え出して・・・

違う違う(笑)
すでに「時間」じゃなく「時計」の話になっちゃってる
ここら辺ですでに難しい!
「時間」を測るためのものさしとして「時計」があるだけで
「時計」がなければ たった1秒 も人によってまちまちで
「秒」と呼ばなければそれがその人の「1」という単位なワケで
この「1」を好きなだけ集めて1日が終わったり
オレはいっぱい時間が欲しいから
お前の倍集めて1日にしようとか・・・

そういえば子供の頃の方が時間が長く感じ
大人になればどんどん短く感じるそうで
相対時間といえばいいのかな
同じ1時間でも5歳の子だと1/5
50歳だと1/50
生きてきた時間の長さと比較して感じるらしい
哲学的な時間概念

いや、物理的な「時間」ってやつは
閉鎖的空間におけるエントロピーがどうのこうので・・・
めんどくさいからパス(笑)

1秒とは
セシウム133原子の基底状態にある
二つの超微細準位間の遷移に対応する放射の
9,192,631,770(約100億)周期にかかる時間
だそうで(笑)
原子の振り子時計でちゃんと測ってるのに
やっぱり疑問は残る

誰が最初の1秒を刻み始めたの?(笑)

あっ!はい
ちゃんと締め切りは守ります(爆)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.16 19:02:12
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.