441867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2002.02.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
そういったのは、長男君(小1)
今日は土曜日、旦那は休みだが、学校と幼稚園はある。
昨日、「そっかー、明日はとうちゃんとふたりっきりだなあ。」というわたしの独り言に、長男君が答えたのである。

そこで、長男君のいいつけを守り(?)チュ―などせずに、今朝はガストに行ってきた。
小学校の通学路の旗当番は旦那に任せ、長男を送り出し、次男幼稚園バスに乗せ、私は化粧。。。
すっかり24歳に化けたわたしと旦那は、モーニングを食べに出かけた。
ガストのモーニングはスープ、パン、ドリンクがおかわり自由だ。
スープは、自分で盛るので、いつもどうやったら、具をたくさん入れることができるかと研究しているのだが、今朝のスープの具は細かすぎてなかなかお玉の中には入ってこず、なんだか汁だけになってしまったが、それでも2杯飲んだ。
パンだって、厚切りトーストでもうおなかはいっぱいだったけど、それでもホカッチャをおかわりする。
ドリンクはミントティーに、食べすぎを補うためのプアール茶。
同じ金額を払うのなら、とことん食べようという考えだ。

そんなわけで、今遅めの洗濯をしながら、こうして日記の更新をしている。もうすぐ長男君の帰ってくる時間だ。忙しい。

うちの子達は、旦那を「とーちゃん」と呼び、私のことは「お母さん」と呼ぶ。
私がそうさせたのだが、最近次男君(4才)が、「おとうさん」と呼ぶこともあって、困っている。
「とーちゃん」のほうが、かわいいと思うんだけど・・・。

☆.:.☆☆.:.☆☆.:.☆☆.:.☆


ちょっとお昼寝して起きたら、ぬあんと6時だった。
あー。一日がおわるうううう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.02.02 18:23:33
コメント(9) | コメントを書く


PR

プロフィール

0kaasann

0kaasann

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.